ポイントの有効活用と言うと、ポイントサイトを紹介している方が多数います。
ですが、ポイントサイトの現状はブログで紹介して、ポイントサイトに入ってくれた方の紹介ポイントで儲かる仕組み。
ポイントサイトを盛んに紹介している方は、お金儲けが目的です。
私は、為になる情報を発信できる用になるのが目標なので、今回のポイントもリアル店舗のポイント情報です。

ファミリーマートならTポイント。

ドトールコーヒーもTポイント。

ローソンはPonta。

ビックカメラなどの家電大手販売店は自社ポイント。

これは、自宅近くのドラッグ・ストア セイムスのポイントです。
様々なポイントがありますが、セイムスは家から近いので、セイムスポイントをためています。
ポイント移行などができなく、ローカルなのですが、すでに7,000円相当のポイントが。
このセイムスは、現金ポイントとは別にギフトポイントもたまります。
ギフトポイントは交換したことがないので、80,000ポイント以上に。
この様に、ローカルなポイントがお得な場合があります。
さらに、メジャーなポイントはポイント移行での有効活用がお得。
私の場合はJALのマイルに一括して、1万マイル11,000WAONに交換したりして有効活用していますが、ANAの場合は特別なルートが。
ポイントをマイルに移行する場合のレートは通常50%なのですが、ANAだけはソラチカルートが有り90%なのです。
これは、東京メトロが発行するソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)のことで、このカードの保有者ならメトロポイントを通常の50%ではなく90%でANAのマイルに移行できるのです。
これは一例で、ポイントの有効活用は、リアル店舗での利用か、ポイントを移行しての利用可になります。
これを調べるのに便利なのがポイ探です。
ポイ探は、ポイントの価値や移行ルートの詳細が出ているポイントの総合サイト。
加入や登録などはないので、安心して調べられます。
節約生活を送るなら、1ポイントでも無駄にはしたくないですよね。
ポイントを有効活用できるように調べるなら、このポイ探がお薦めです。
↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓
- 関連記事
-
-
知らぬ間にまた貯まっていました!21,504ポイント! 2016/11/11
-
この緊急事態、ポイントに救われました! 2016/09/13
-
節約するならポイントの有効活用を!移行ルートの一考でお得になることも。 2016/06/21
-
自動車税など税金の支払はWAONがお得!これ知らなかったです。 2016/04/08
-
苦しい生活のなか、嬉しい誤算が! 2016/04/02
-