節約生活も、気の持ちようで、こんなにオシャレに変わるのです。
先週の休日も、私は一人で自転車に乗り約20キロ離れた公園に行ってきました。
これを、「暇ですることがないし、お金もないので、なんか寂しい気もするけど自転車で公園にでも行くか」なんて思っていたら、惨めな感じですよね。
そうではなく、「折角の休日なのに、家にいたらもったいない。車では行けない荒川沿いのサイクリングコースを走り、自然を満喫し、気持ちのいい公園へ!」

同じ事を言っているのですが、前向きに考えるだけでこんなにイメージが変わるのです。
しかも、自転車に乗ることも有酸素運動なので、ダイエット効果もあるのです。
1時間ジョキングで走り続けるのはとても辛いことなのですが、自転車なら景色が変わり移動するので、2時間でも楽に乗っていられます。
食事も同じですね。
「夕食なのに蕎麦だけなの」とマイナスで考えないで、「今日の夕食はヘルシーに蕎麦へ」と前向きに考えれるだけで気分が変わります。
この様に前向きに考えての節約のほうが効果も期待でき、楽しい節約生活になると思います。
そしてこれが出来れば、単に節約を頑張るだけではなく、節約の代償として月1回位ならプチ贅沢が可能になりますよね。
こうすることで、節約生活が楽しくなるのです。
こちらの記事も、よく読まれています。↓
節約は皆さん頑張っていますね。
↓辛い環境での頑張りや、参考になる情報が多数あります↓

↓ここまで悲惨な状況の方がいるとは驚きです↓
- 関連記事
-
-
ママさんの節約は行動、パパの節約は知恵なのです! 2016/05/29
-
節約生活と行っても実感の湧かない方に!どれだけお金が浮くのかまとめてみました。 2016/05/26
-
節約生活で絶対にやっていけないことは、惨めに思うこと! 2016/05/24
-
夕食にご飯なし。この見極めが重要ですね。 2016/05/22
-
私の節約は問題ありと、妻が激怒! 2016/05/19
-