これは、数日前に書いた話の続きです。
我が家のワンコ(トイ・プードル)が下痢で吐いてしまったとの事で、妻がパートを早退するパニックに!
自宅にいた娘が妻にワンコの症状を伝えたら、ワンコはもう10歳で高齢だからと大騒ぎ!
勤務中の私にも、何時に帰れるかとの電話があり仕事があるのですぐに帰れないと言うと、妻がパートを早退してワンコを病院に連れて行きました。
この事でも分かるように、妻のパートが上位で、私が働いている仕事の方が下に盛られている感じで、早く帰って来いです。
これで言い返したら、仕事とワンコの命とどっちが大切かなどと怒りそうなので、言い返せませんでしたが。

これが事故にあったとかなら分かるのですが、過去何度も同様な事があるので。
今回も、特に症状はなく問題ないとの診断でした。
それなのに、診察代は2万円越え!
ワンコの保険に入っていますが、これは大きな病気などに備えるための保険で、些細な事ではお金はおりません。
その詳細を調べると、15,000円を超えた場合は差額分がもらえるとの事で、多少ですが補助がありました。
1日だけでも様子を見る余裕があれば、このような出費は抑えられたかと思うのですが。
ワンコより高齢の私が体調を崩しても無視!
病院に行く前に、お酒やたばこをやめて、生活環境を改善すればなどと言ってきます。
なので、インフルエンザにかかりフラフラな状態でも一人で病院に行っています。
この差は大きすぎです。
- 関連記事
-
-
ワンがゲ~で2万円越え、これは辛いです! 2023/03/18
-
暴れん坊で暴力的なあいつがこもまで変わるとは驚き! 2022/09/07
-
何でこんな事に、この代償は大きいです! 2022/06/02
-
またもやお金が、でもこれは避けられないです。 2021/03/15
-
歯の抜けた47歳のジジイが可愛い? 2020/11/05
-