銀行口座の通帳の残高が、大幅に減ってしまいました。
住宅金融公庫の支払いに使っていた銀行口座で、2月15日に一括返済が完了しました。
私の場合は、退職金での早期返済しか選べない状況でした。

※画像はイメージです。
住宅金融公庫の金利は3.6%と、今ではあり得ない高金利。
土地問題などがあり借り換えが出来なかったので、私の場合は一括返済がお得なのです。
ですが、借り換えを行い金利が下がっている方は、必ずしも急いで一括返済をする必要はありません。
借り換えが出来ていたら、会社と銀行の関係などもあり社員優遇金利で1%以下の低金利。
1%以下の低金利でお金を借りていられるのなら、急いで返済するのは損との事でした。
私が昨年末に車を購入した時の金利は4.5%。
この金利では損だと一括払いにしました。
今週もレンジフードの交換がありますが、それは退職時にもらった10万円の商品券を利用。
家の事など、様々な出費を考慮して、現金を残しておく事がお得との事でした。
それらの出費をすべて現金一括で支払えるような余裕がある方は別です。
これは、今後ローンを組んで何か買い物をするような予定がある方の話。
車の買い替えなどがいい例です。
金利4.5%で新規にローンを組むより現金一括払いの方がお得。
低金利で住宅ローンを借りられている方は、退職金が入っても一括返済をする前に老後の資金計画をとの事です。

- 関連記事
-
-
銀行口座から高額な引き落としが、これは必要な事? 2023/02/18
-
一般家庭のお米の消費量が気になります。 2022/10/15
-
わずか1ヶ月で5万円のマイナス? 2022/10/01
-
これをやめていたら約500万円の節約?今だから思えることです。 2022/09/23
-
ドラッグストアから来た謝罪メールは驚き、これはあり得ないです! 2022/09/22
-