高額商品は何も買っていないのに、あっという間に100万円が消えた感じです。
昨年末にもらえるボーナスは3月末まで在籍ではないので50%しかもらえなかったことなどの影響もありますが。
それを計算しても、50万円越えの金額があっという間に消えてしまいました。
個人的に購入したのは車のレーダー探知機3万円程度だけで、高額なものは買っていません。
高額ではないものを考えると、いつもより多くセールで服や靴などを購入していました。
自分の分だけではなく、妻や娘の物も買ったています。
また、昨年末の誕生日には家族と居酒屋などに行き3万円越えの出費。
壊れていたミシンも買い直したりです。
この様な事の積み上げで50万円越えの出費になってしまったのだと思います。
高額出費の予定があり、それはレンジフードの交換。
ガスコンロは3年前にイオンの新春福袋で安くなっていたので交換しています。
レンジフードは古いまま、25年くらいたつので買い替えが必要な感じです。
この正月にイオンの新春福袋で安くなっていないかと見に行ったのですが、今年はその様な福袋はありませんでした。
レンジフードは、交換工賃を含めると10万円越えの出費になります。
これをどうするか考えていたら、退職時にもらった記念品を思いだしました。

それは、10万円の商品券です。
それ以外にもらった商品券と合わせれば105,000円。
商品券を使えるお店で頼んだら出費無しで交換可能。
ネットで調べると、【標準工事費込】レンジフード 75cm幅 AirPRO TXシリーズ ノンフィルタースリムレンジフード99,800 円 (税込) がありました。
これは Joshin webです。
Joshinなら、家の近くにリアル店舗があります。
ネットではなくリアル店舗なら商品券が利用できるので、週末に行ってみようと思います。
ハピタス経由の買い物なら、ハピタスのポイントも基本1%もらえるのでお得!
カード発行など高額ポインㇳが還元される案件が多数あり、初めての方ならすぐに数万円ゲットできます。
- 関連記事
-
-
1,000万円越えの入金も、これは消えてしまう悲しい現実! 2023/02/01
-
あっという間に100万円が消えた感じ、気を引き締めなければ! 2023/01/26
-
定年再雇用の給料は驚き、これなら生きていけるかも? 2023/01/25
-
再雇用後の残業手当、甘くなかったです。 2023/01/05
-
定年後の生活はやはりピンチ、手取りで計算したら月額10万円以下? 2022/12/25
-