資金繰りを誤り、手持ちの現金がなくピンチです。


2012年に購入した8人乗りのミニバン(ヴォクシー)。

6月に点検を行ったら、あれこれ不具合が。

バッテリーはDIYで交換しましたが、それ以外もあり次回の車検は20万円以上の出費になるとの事。

それがあり、以前から考えていた車のダウンサイジング。

全長4.3メートルならガレージ奥の棚を残したままでガレージに入れることが出来ます。

これなら、現在借りている(11月15日で解約)駐車場(月16,500円)の金額が浮くのでその分を考え車を買い替えました。

月16,500円が5年なら99万円なので。

10年乗ったヴォクシーなので、下取り金額は80万円程度と思っていたのに120万円で売れました。

120万円で売却した車が149万円。

ビッグモーター(BIGMOTOR)への売却。

今は新車の納期が異常なので、中古車が高額で売れる状況。

120万円で売却した車も車両本体価格149.9万円で販売されて、数日後には売れていました。

この売却資金と、預金を下せば車の現金一括購入が可能な状況に。

ローンでの購入を考えていましたが、金利が4.9%と高金利。

5年ローンで30万円越えの金利を支払うはもったいないと、現金一括で購入してしまいました。

ですが、これは誤りです。

手持ちのお金が20万円になってしまったので。

12月にもらえると思っていた50万円も、詳細を調べると6月支給。

定年でもらえると思っていた20万円も、再雇用者は対象外。

年末のボーナスも、定年が近いのでその分が差し引かれ50%しかもらえないとの事!

このように、定年が迫っている状況でもらえると思っていたお金がもらえないことが判明!

退職金には手を付けづに車を現金一括購入できたと思っていたらこの現実!

年末に向け様々な出費があります。

ですが、お金は20万円しかありません。

退職金で住宅ローン一括返済をと思っていましたがこれも同じ。

借り換えが出来たら、借り換えを行い、一括返済分のお金をその銀行に預金していた方がいざというときに安心かなどと考えています。

老後のお金計算は、難しい問題です。

訪問ありがとうございます。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ 

関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

 カテゴリ
 タグ