旧型商品をなんで買うのと思われるかもしれませんが、価格だけではないお得な理由があるのです。
今回購入したのは、過去記事でも書いていますが、東芝 レグザ 65型 4K HDR液晶テレビ 65M550Kです。
送料込みで、102,800円と超格安です。
このテレビの新型は東芝 レグザ 65型 4K HDR液晶テレビ 65M550L。
東芝のレグザ 4K HDR液晶テレビは、このM550シリーズがスタンダードモデル。
新型の 65M550Lを調べると、ネットでの最安値は143,958円。
今回購入した65M550Kは旧モデルなのですでに販売終了していました。
これがコストコで102,800円だったので超お得です。
新旧モデルの差は、画像エンジンなどは新しくなりましたが見てわからないレベル。
それより、スタンダードモデルはコストダウンをと、重低音をと搭載されていたウーハーや、声で画像検索ができる機能などが省かれていました。
このスペックを比較して、価格が同じなら新商品を買う方はいないと思える感じのコストダウンです。
旧商品は、ハードオスで買い取り価格を聞くと25,000円。
実質77,800円。
2019年に購入した55M530Kはテレビが壊れたタイミングでの緊急購入。

これも10万円台で購入しました。
65インチが欲しかったのですが、その時は20万円越えの高額。
なので、その時に20万円越えのテレビを購入していたより安い金額。
しかも、当時上級モデだけに採用されていた全面直下型LEDです。
画像は一目ではわかるくらい奇麗です。

音も、耳が悪い私にも聞きやすく、外部スピーカーを繋がなくても迫力のある重低音。
この価格で65インチのテレビが購入できます。
今はこの65インチのテレビが標準サイズ!
画質のいい上位機種は65インチからとなっています。
大きさも、置けるサイズならこのように違和感ないかと思います。
むしろ、余分な空間がなくなりピッタリかと思います。
旧55インチのテレビは、ハードオフでの買取価格は25,000円。
保証延長していたのでまだ保証期間。
これで売るのはもったいなく、会社の同僚に25,000円で譲ることに。
これなので、実質77,000円。
3年前は65インチのテレビは高額。
最低でも20万円以上だったので、お得に65インチのテレビが購入できたと思います。
65インチのテレビは大きすぎと思われるかもしれませんが、今はこの大きさがメーカーが進める標準サイズです。
ポイントを貯めるならハピタスがおススメです。
妻がカードを作ったのもハピタス経由!
1万円越えの現金ゲット!
これで満足し、カード会社のポイントを忘れてしまったのではと思います。
ハピタス経由の買い物なら、両方のポイントが貯まってとってもお得!
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気。
ポイントタウンは、ポイント還元率ナンバーワン。
メールクリックなどだけでもポイントがもらえ、毎月換金可能、これは数百円ですが節約生活には大きいです。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村


- 関連記事
-
-
衝撃的な事件も体験したのに、遂にブーム終了? 2022/10/12
-
これは年齢による衰え?やっと普通に戻れた感じです。 2022/10/11
-
旧型商品を在庫処分価格で購入、これは超お得な買い方です。 2022/10/09
-
困った問題を書こうと思ったら、これは驚き! 2022/10/08
-
買取処分した後にやってはいけないこと、これを行うと後悔します! 2022/10/07
-