現在、断捨離に拍車がかかっています。
断捨離は、不要な物を断ち切り、物への執着心をなくすことで。
高く売れるのではとの思いもあり、捨てていなかったものを捨てまくっています。
不用品を売るのも手間がかかりますが、訪問今は買い取りサービスもあり、使っていないキャンプ用品の売却は145,000円でした。

今回行ったのはハードオフです。
今回処分したのは、Microsoft Windows Vista時代のVAIOが500円。
デルのモニターが300円。
ディスクが壊れていたレコーダーが800円。
LGのブルーレイプレーヤーが1,000円。
いづれも捨てようと思っていた商品です。

これが2,600円なら嬉しいです。
このハードオフで売られている商品を見ると何でも売れそうな感じ。
壊れている商品もジャンク品として売られているので。

メモリーなどは、ジャンク品として1,000円程度で売られていました。

ジャンク品としてのばら売りより、PCパーツは箱に入っていた方が高額。

ディスクが壊れていたレコーダーを800円で売りましたが、チューナーやHDDは番組の留守録は留守録は問題ありません。
メーカーに修理と頼むと1万円以上の出費ですが、知識のある方がディスクだけを交換すれば部品代は2,000円程度。
これを試そうと調べましたが、交換には至りませんでした。
現状買い替え前のPCが残っています。
そのパーツはそれなりの金額で販売されています。
ですが、パーツ単体より箱入り商品の方が高額。
箱を残してあるパーツもあるので、捨てるのではなく、より高く売れるように解体するなりを考えなければと思います。
- 関連記事
-
-
古いLOUISVUITTONバッグをDIYで再生、これは驚きです! 2023/01/17
-
また壊れてしまいました。でもこれはDIYで簡単に直せます。 2022/10/10
-
こんなものが売れる!断捨離はおススメです! 2022/10/06
-
この問題がボンドで解決、ゴリラボンドは想定外の高性能です! 2022/09/29
-
頑張っても310円の節約、これなら有料粗大ごみで捨てた方が? 2022/09/09
-