先週キャンプ用品を処分したのですは、メーカー品なら10年前の商品でもそれなりの価格で売れました。
特に、金属製で使用年数に関係なく使えるものは高額。
今回悩んでいるのはスタッドレスタイヤの話。
有名ブランドの商品ではなく、無名の商品か国内メーカーの商品かの話です。
聞いたことのないアルミホイールとスタッドレスタイヤのセット商品なら10万円程度。
聞いたことのないアルミホイールと、一番安いトーヨータイヤのスタッドレスタイヤのセット商品なら12万円程度。
エンケイやWEDS など聞いたことがあるアルミホイールと、一番安いトーヨータイヤのスタッドレスタイヤのセット商品なら15万円程度。

ブリヂストンBLIZZAK VRX3など人気商品とのセットだと20万円越えです。
スタッドレスタイヤは、国内メーカーの商品のほうが安心できるのですが、ブリヂストンBLIZZAK VRX3は高額。
トーヨータイヤのOBSERVE GIZ2 (オブザーブ・ギズツー)も、調べてみると評価は高く格安なのでタイヤはOBSERVE GIZ2にしようかと思っています。
悩むのはアルミホイール。
価格差は3万円なら、使わなくなった時に売れるエンケイやWEDS など聞いたことがあるメーカーの商品にしようかと。
見た目的にも、エンケイやWEDSのアルミホイールの方が良いので。
とは言っても、価格差は3万円は大きいです。
車はまだ来ていなく、冬もまだ先!
まだ時間はあるので、じっくり調べなければと思います。
雪国の方でこれらの情報に詳しい方は、コメントにアドバイスをもらえたらと思います。
- 関連記事
-
-
車購入でかき集めた現金は110万円、これは今? 2022/09/03
-
これが理解できていたら、超格安に購入できたのに! 2022/09/02
-
メーカー品なら使わなくなったら売れる!格安商品との価格差は3万円は超悩みます。 2022/09/01
-
これは驚き、頑張って整理して、本を売ってきました! 2022/08/31
-
環境問題の影響?イケアは使い捨て電池の販売を終了! 2022/08/30
-