高額商品の購入は、金額だけではなく気持ち問題が重要です。
今の車は、2012年1月に購入。
購入してから10年たつので、家電製品同様に痛みがあり、次回の車検を通すためには10万円程度の整備が必要。
車検代と合わせ、20万円の出費となります。
この金額はもったいなく、車検前に車の買い替えをと考えていました。
ですが、今は車を注文してもいつ納車されるのかがわからない状態。
新規販売される車を購入する場合は、その予約が開始されてからとなるので、事前予約なら納期が早まります。
それなので、新型シエンタを購入しようと思っていたのですが、若手おぼっちゃま営業で最悪。
注文開始は8月1日からで、事前予約ならと7月30日に契約に行ったのに、お前からは買えないという状況に!
嘘つきで、初めの提示された金額は値引き3万円。
これでは買えないというと、上司と交渉してきますとの嘘で、10分以上待たされて値引き5万円。
値引きのことはネットで調べていて、10万円が上限。
5万円が上限の地域も。
私はこのお店で初めて車を購入した時の担当営業は出世していて、本店の店長です。
その本店の店長にもよろしくと頼んでいたのに。これはあり得ないです。
それで、新型シエンタを購入は諦めました。
それならと、ネットで他の車の見積もりを取り、カタログの請求もしたらお驚き!

本店の店長が、ネットで書かれている上限を超える見積もりと、カタログも持って自宅に来てくれたのです。
ネットでの見積もり&カタログ請求なので郵送なはずが、その情報を見て家に持ってきてくれたのです。
このような気持ちが重要。
これで、またこの方から車を買いたいという思いになりました。
それなので、この方は出世し本店の店長。
店長して他店に行くことはなくこれが最後。
次は本社で経営に携わるポジションになるとのこと。
車は、購入した後も点検などで長い付き合いとなります。
その後、信頼できる営業さんなら些細なことの場合は無料でやってくれます。
バッテリー交換はディーラに頼むと3万円越えの出費。
ネットで購入すれば1万円程度なので、DIYで交換。
交換したバッテリーの破棄にもお金がかかるのですが、以前の営業さんは無料で処分してくれました。
このような些細なことも大きいです。
今は新人が大事にされる時代。
これが問題で、このような状況になってしまうことが実感できた感じです。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村


ポイントを貯めるならハピタスがおススメ!
ユニクロやGUでの商品購入でポイントがもらえるのはハピタスだけ。
ネット通販はハピタス経由がお得です。
カード利用でもらえるカード会社のポイントと、ハピタスのポイント、
ハピタス経由の買い物なら、両方のポイントが貯まってとってもお得!
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気。
ポイントタウンは、ポイント還元率ナンバーワン。
メールクリックなどだけでもポイントがもらえ、毎月換金可能、これは数百円ですが節約生活には大きいです。
- 関連記事
-
-
300万円の車購入が実質無料?節約を考えるなら10年単位で! 2022/08/07
-
これは最悪、電話が鳴りやまない状況に! 2022/08/06
-
最悪な状況となり落ち込んでいましたが、やっと前進できる感じ! 2022/08/05
-
またもや私の趣味が奪われる感じ、キャンプ用具を売却しろ! 2022/08/04
-
ありえない暑さ、たった300円ですがこの効果は大きいです。 2022/08/03
-