初めてネットで購入したお米は「ミルキークイーン」です。
「ミルキークイーン」も低アミロース米(アミロースの含有率が一般的な白米よりも低いお米)で、粘りが強く、冷めても美味しく食べられるのは特徴です。
それなので、お弁当に最適。
「ミルキークイーン」の次に試したのが、低アミロース米の「ゆめぴりか」。
冷めても美味しいお米なので、ANAのファーストクラスにも採用されています。

ANAのファーストクラスで使われているとの記事を見て「ゆめぴりか」を購入しました。
当時は娘もお弁当を持って学校に行っていたので、ついでに私の分も作ってもらうようになり、お弁当に最適なお米だとの事で「ゆめぴりか」に。
それが何年も続いていています。
昨年の7月に、「つや姫」を試してみました。
この「つや姫」も「特Aランク」のお米で美味しいお米と話題になっていたので購入しました。
食べて見ると???
これは好みだと思いますが、我が家では(妻・娘も)「ゆめぴりか」の方が美味しかったとなり、また「ゆめぴりか」に戻りました。
節約なのに特Aランクの「ゆめぴりか」はもったいないと思われるかもしれませんが、北海道産 ゆめぴりか 玄米 30kg (5kg×6袋セット)が10,680円(送料無料)
5kg×6袋セットなので、単純計算で5kg1,780円と、スーパーの格安米と同程度の価格。
我が家はお米の消費量が少なく、 30kg (5kg×6袋セット)を購入すれば3か月以上持つので北海道産 「ゆめぴりか」をリピート購入しています。
さらに、重いお米をスーパーで購入して家に持って帰る必要もなく、ネット販売なら自宅玄関に届くので。。
それなので、お米の購入はネットがおススメ。
特にこの北海道産 「ゆめぴりか」がお勧めです。
この差は、一口食べればわかります。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村


ポイントを貯めるならハピタスがおススメ!
ユニクロやGUでの商品購入でポイントがもらえるのはハピタスだけ。
ネット通販はハピタス経由がお得です。
カード利用でもらえるカード会社のポイントと、ハピタスのポイント、
ハピタス経由の買い物なら、両方のポイントが貯まってとってもお得!
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気。
ポイントタウンは、ポイント還元率ナンバーワン。
メールクリックなどだけでもポイントがもらえ、毎月換金可能、これは数百円ですが節約生活には大きいです。
- 関連記事
-
-
迷う事はなくなり、これしかない感じです! 2022/06/16
-
送料無料で翌日配送のAmazonも要注意、こんな失敗をしてしまいました! 2022/05/31
-
何で今買うのか?それは今がお得だからです。 2022/02/21
-
捨てるのなら安く売って、これならどっちもお得です! 2022/02/19
-
Amazonは、ブラックフライデーの目玉商品を先行公開、Echo Show 5が56%オフに! 2021/11/22
-