ゴールデンウイークは、毎年イチゴの収穫時期です。
以前は、毎日ザルいっぱいのイチゴを何度も収穫できたのに今年は不作。
一回の収穫で取りきれてしまった感じ。

赤くなっていないイチゴもあるので、後2回くらいは収獲できそうですが、花は咲いていないのでこれで終わりかと思います。

以前はこの3倍位の収穫がありました。

今回は、冬の時期に土に黒いビニールをかけるなどマルチングを行ったのですが、家庭菜園では意味なかった感じです。
苗も、ランナーから生えるものだけではなく、新規購入したのですがその差もありません。
イチゴの家庭菜園にお金をかける気はなく、毎年当た新しいランナーへと植え替えはやっていますが土は熱消毒などの手間はかけていますが再利用です。
新しく購入した新株は土も新規購入したもの。
その差は無いので、問題は土だけではないかと思います。
手間が掛からなく、毎日ザルいっぱいのイチゴを何度も収穫でくるのでと続けていたイチゴ栽培。
1年かけてこの量では意味なしかと思いました。
方法を考えるのか、やめてしまった方が良いのか悩みます。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村


ポイントを貯めるならハピタスがおススメ!
ユニクロやGUでの商品購入でポイントがもらえるのはハピタスだけ。
カードをハピタス経由で新規発行すれば、驚きの高額ポイントをゲット可能。
妻もハピタス経由で10,000円相当をゲット。
これなので、5,000円を失効しても損した気分になっていない状態です。
ハピタス経由の買い物なら、両方のポイントが貯まってとってもお得!
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気。
ポイントタウンは、ポイント還元率ナンバーワン。
メールクリックなどだけでもポイントがもらえ、毎月換金可能、これは数百円ですが節約生活には大きいです。
- 関連記事
-
-
今年は不作、手間をかけたのに何で? 2022/05/11
-
これも私の性格が問題?待てないのです! 2021/11/07
-
なんで思うように育ってくれないの、これは異常です! 2021/10/08
-
この状況で持ちこたえられるのか! 2021/08/03
-
これだけが唯一の気休め、今年は順調です! 2020/11/20
-