規模は大幅に縮小され、無観客で開催された東京オリンピック!
これでも効果は多きかったです。
この影響で、やっと元の給料に戻れました。

私が勤めている会社は、給料よりボーナスの比重が大きい会社。
リーマンショック前のボーナスは、給料の3か月分(年間6ヵ月)。
このボーナスは会社の業績連動で、リーマンショック後はボーナスが大幅に減少し辛い生活となってしまいました。
月10万円の給料で計算しても、ボーナスが年間6ヵ月なら年180万円の収入。
ボーナスがなくなれば年120万円となってしまいます。
これが現実となり、辛い節約生活となってしまいました。
やっと回復したかと思ったら、新型コロナウイルス問題で、リーマンショック後の年収にダウン。
東京オリンピック開で、リーマンショック前のボーナスを超える大幅な年収アップが約束されていたのにです。
規模は大幅に縮小され、無観客での開催となった東京オリンピック。
当初の予算は達成できていませんが、それでも会社は大幅な増収!
決算賞与が予想越えで、やっと元の収入に戻れた感じ。
多少増えると予想していましたが、予想より50万円以上多い決算賞与でした。
この時期の50万円は大きいです。
というか、夏のボーナス、冬のボーナス、決算賞与と年3回のボーナス。
これで元の収入に戻れるかと思ったのですがこれは遅すぎ!
もうすぐ定年再雇用となると、現役のようなボーナスはもらえません。
今回の増収も、老後資金のためにと思うと悲しいです。
訪問ありがとうございます。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓


ポイントを貯めるならハピタスがおススメ!
ユニクロやGUでの商品購入でポイントがもらえるのはハピタスだけ。
ネット通販はハピタス経由がお得です。
カード利用でもらえるカード会社のポイントと、ハピタスのポイント、
ハピタス経由の買い物なら、両方のポイントが貯まってとってもお得!
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気。
ポイントタウンは、ポイント還元率ナンバーワン。
メールクリックなどだけでもポイントがもらえ、毎月換金可能、これは数百円ですが節約生活には大きいです。
- 関連記事
-
-
節約のための見直しは失敗、こんな事になるとは! 2022/05/01
-
この状況では家族と暮らしていけないです! 2022/04/30
-
やっと元の給料に戻れても、これは遅すぎ! 2022/04/29
-
妻の甘やかしで、我が家は家庭崩壊状態! 2022/04/28
-
これでやっと、面倒な手間から解放されます! 2022/04/27
-