保険の見直しは大失敗でした。
以前の保険は日帰り手術で50,000円。
これが保険の見直しで15,000円になっていたので完全にマイナスです。
がんなどになった時の特約も外していたので、今回もらえる保険料は15,000円だけです。
このブログを書き始めた時には行っていた保険なら、がんと診断されたら300万円の保険料がもらえました。
さらに、ネットで調べると月々3,625円(59歳)でがん保険に入っていれば、がんと診断されたら100万円の一時金がもらえたました。
これだけではなく年金の支給年齢などの問題も。
通常65歳から支給される年金も、希望すれば60歳から受けることが出来ます。
受け取れる年金額は、1カ月受給を繰上げるごとに月々の保険料は0.5%減額され、最大30%減ってしまいます。
老齢基礎年金の満額支給が年間で781,700円の人が、年金受給開始を60歳0カ月まで繰上げると、234,510円減で547,190円になる計算です。
65歳からの受給と、60歳月からの繰上げ受給、どち地らがお得なのかを調べると、76歳8カ月で逆転するとの事。
76歳8カ月前に死んでしまうのなら、60歳で年金を受給したほうが得になる計算です。

私の父が死んだのは72歳。
これを考えると、私が76歳8カ月まで生きられるとは思えなく、60歳で年金を受給したほうが得なのではないかと思えてしまいます。
繰り上げ受給後は、事後重症による障害基礎年金の請求、寡婦年金の受給、65歳までの間の遺族厚生(共済)年金との併給ができなくなるなどの弊害もあります。
これは、例ではなく自分のこととして詳細を調べなければと思います。
訪問ありがとうございます。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓


ポイントを貯めるならハピタスがおススメ!
ユニクロやGUでの商品購入でポイントがもらえるのはハピタスだけ。
ネット通販はハピタス経由がお得です。
カード利用でもらえるカード会社のポイントと、ハピタスのポイント、
ハピタス経由の買い物なら、両方のポイントが貯まってとってもお得!
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気。
ポイントタウンは、ポイント還元率ナンバーワン。
メールクリックなどだけでもポイントがもらえ、毎月換金可能、これは数百円ですが節約生活には大きいです。

節約でシンプルな生活!
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
簡単♪上手に節約術
50代からのミニマルライフ。
40代からの似合う服と小物の選び方
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
やっぱり好き MUJI 無印良品
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
- 関連記事
-
-
新卒と中途採用の差は1,500万延越え、この歳になるわかる現実です! 2022/04/05
-
お金を貯めるにはメリハリのついた使い方が必要?そう言われても貯まらないのですが! 2022/03/04
-
老後生活に向けての見直しは大失敗、これを誤ると大損です! 2022/03/02
-
老後資金を貯める裏ワザは、私には無理! 2022/02/01
-
若者ばかりが優遇される時代、これはおかしいですよね。 2022/01/07
-