今月のクレジットカードの引き落とし額は40万円越え。
12月16日~1月15日利用分です。
これは、年末のセールで娘の部屋のエアコンを買い替えたのでこのような金額になっています。
それだけではなく、年末のセールで私のメガネを買ったりしているのでこの金額です。
年末はお金使いすぎてしまったので、年明けからは節約を頑張っていました。
それなのに、クレジットカードの利用額を見ると25万円を超えています。
何で???と思ったら、先月の電気代が約42,000円。

年末の休みで、家にいる時間が長くなったのが原因かと思います。
電気代は、昼間の料金が高く夜は安くなるプランにしています。
その状況で家族全員が日中家にいるとなるとの、エアコン4台(娘×2、母、私と妻がいる部屋)がフル稼働となってしまうので。
水道代 約43,000円(2ヵ月)、ガス代 約17,000円(1ヵ月)、電気代 約42,000円(1ヵ月)。
この金額で定年再雇用となってしまうと家計が成り立ちません。
今からその対策を考えなければと思います。
とは言っても節約出来る事はやり切った状態なので、これ以上となると我慢の節約。
我慢しないで出来る節約を考えたいです。
訪問ありがとうございます。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓


- 関連記事
-
-
こんな事で仕事が出来なくなるなんて! 2022/03/05
-
とんでもないお宝を発見、これはいくらで売れるのか! 2022/02/28
-
月の光熱費が8万円越え!これでは家計が成り立ちません。 2022/02/24
-
全てを失いゼロからのスタート、ここに節約生活のヒントが! 2022/02/20
-
知らないと損、これは50代の特権? 2022/02/18
-