新品、中古ではなく、第三の選択が。
「それ、新品じゃなくてもいいんじゃない?」という提案をしているのはメルカリ。
草なぎ剛さんが、メルカリのCMで歌っています。
ファッションの世界では古着は当たり前。
この場合は、安く買いたいから中古を選ぶと言うより、人と違うものが欲しいから古着となっているので状況が違っているかと思いますが。
私の場合は、お得に買いたいだけなので、狙いは古着ではなくシーズンOFFの商品。
この時期に冬物を購入すれば格安です。
また、家電商品も同様です。
新商品が発売された時、旧商品の在庫があれば格安で購入できます。
旧型でも性能的な差は少ないので、旧商品の方がお得です。
これは、衣料品や電化製品などの事だけかと思っていたのですが、これは食品にも当てはまる事。
「まだ食べられる」、「まだ使える」にも関わらず、訳あって処分対象になってしまう商品を メーカー様から買い取り、お得に販売する。
そんなコンセプトの通販サイトが誕生しました。

東京ガスがスポンサーを務める「junijuni」。
賞味期限間近品、旧パッケージ、過剰生産品などが販売されています。
食材だけではなく、化粧品なども格安で販売されています。
これは超お得かと思ったのですが、問題が!
それは通販なので送料の問題です。
送料は、3,980円以上の注文で送料無料になるのですが、それ以下の場合は送料が一律770円かかるのでお得感がなくなってしまいます。
Amazonが絶好調なのは、この送料の問題を解決したからです。
この「junijuni」には、半額以下の商品が多数あるので、3,980円以上の注文ならお得。
まだスタートしたばかり、商品がもっと増えれば期待できそうです。
賞味期限間近品をお得にGET「junijuni」

訪問ありがとうございます。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓


ポイントを貯めるならハピタスがおススメ!
ユニクロやGUでの商品購入でポイントがもらえるのはハピタスだけ。
ネット通販はハピタス経由がお得です。
カード利用でもらえるカード会社のポイントと、ハピタスのポイント、
ハピタス経由の買い物なら、両方のポイントが貯まってとってもお得!
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気。
ポイントタウンは、ポイント還元率ナンバーワン。
メールクリックなどだけでもポイントがもらえ、毎月換金可能、これは数百円ですが節約生活には大きいです。

節約でシンプルな生活!
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
簡単♪上手に節約術
50代からのミニマルライフ。
40代からの似合う服と小物の選び方
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
やっぱり好き MUJI 無印良品
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
- 関連記事
-
-
何で今買うのか?それは今がお得だからです。 2022/02/21
-
捨てるのなら安く売って、これならどっちもお得です! 2022/02/19
-
Amazonは、ブラックフライデーの目玉商品を先行公開、Echo Show 5が56%オフに! 2021/11/22
-
無料も要注意、後からとんでもない請求が! 2020/10/25
-
最上級の特A米が、スーパーの格安米よりお得な理由? 2020/06/28
-