これはふるさと納税の話、年末に頼んだ商品が届きました。


年末に、ふるさと納税で購入したのは、すき焼き用の肉と鰻です。

大みそかは毎年すき焼きとしているので、そのすき焼き用の肉をと思い、ふるさと納税で肉を調べたのですが?

ふるさと納税は通常の通販とは違い、商品が届くまでの時間がかかります。

それなので、大みそかの利用は諦めて商品を購入しました。

すき焼き用の肉は、大晦日までの配送は間に合わなかったのですが、2月配送の商品を2口申し込みました。

【ふるさと納税】件数限定!佐賀牛霜降りスライス(肩ロース)すき焼き・しゃぶしゃぶ用

これだけではなく、妻がお気に入りだった鰻も購入。

【ふるさと納税】《期間・数量限定》うなぎ蒲焼3尾(計570g以上)国産鰻(ウナギ・さんしょう・たれセット)

この、すき焼き用の肉が届きました。

これで大きな問題に気が付きました。

すき焼き用の肉が届きました

この様な冷凍が指定されている商品です。

すき焼き用の肉が届きました2

2口購入なので、このパックが4個です。

キッチンにある冷蔵庫は日々の食材で、これが入る余裕はありません。

寝室にある冷蔵庫は、キャンプに行っていた時の保冷材が入っているだけ。

すき焼き用の肉が届きました3

これを整理して、余裕で収まりました。

すき焼き用の肉が届きました4



我が家には冷蔵庫が二つあったので問題はありませんでした。

ですが、ふるさと納税での食材購入は、事前に冷凍庫の容量チャックがち必要かと思います。

また、ふるさと納税の商品は、通常通販とは違い、送られてくるまでの時間がかかります。

それなので、年末に利用するのではなく、計画的な利用が必要かと思いました。

訪問ありがとうございます。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ 


関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

 カテゴリ
 タグ