一緒に布団で寝て、家族全員に可愛がられているワンコ。
可愛いだけが取り柄と思っていたトイプードルが、警察犬合格したとのニュースを見て驚き!
事件現場や災害時の捜索で活躍する「警察犬」はシェパードなどの大型犬と思っていたのに、トイプードルなどの小型犬も活躍しているそうです。
警察犬の仕事は主に、次の4つに大別されます。
・麻薬探知(主に空港の税関をはじめ麻薬等の薬物を検知する)
・跡追及(事件現場に残された遺留品から、そのにおいをかぎ分け、居場所を追及する)
・気選別(容疑者と、現場に残されたにおいが一致するかの鑑別を行う)
・威警(その存在で犯罪を抑止、不審者の追跡などを行う)
また、警察犬は警察が直接飼育する直轄犬と、要請があった際に出動する嘱託犬があり、トイプードルなどの小型犬は後者との事。
可愛い顔でも犯罪を抑止することは出来ません。

匂いを嗅いでの仕事なら出来るという事かと思うのですが?
我が家のワンコは自分が食べたいものをだれがが食べているとかしか匂いには反応しません。
今も寝ています。
これも人間同様。
訓練が必要なのかと思います。
- 関連記事
-
-
我慢が出来ない妻、人生全てが娘のため! 2022/01/30
-
これは想定外の効果、顔の輪郭が変わってしまいました! 2022/01/28
-
可愛がっているだけではだめ!働いてもらえたら家計は安泰? 2022/01/23
-
細かな節約が必要なのに、細かな出費が40万円越え、これは超ピンチです! 2022/01/22
-
必要ないと思っていても、これが使えないのは問題です。 2022/01/20
-