節約生活は、日々の細かい節約が重要です。
それなのに、日々の細かい浪費が原因で、クレジットカードの請求額が40万円を超えてしまいました。

大きな買い物は、期間中にエアコン約10万円を購入しています。
それを差し引いても30万円越え。
1万円を超える買い物は、私の遠近両用メガネ12,100円だけかと思ったら、美容院14,300円がありました。
それ以外にも食材購入で、1万円超が2回。
年末年始なのでこれはしょうがないかと思います。
それにしても、細かな利用が多すぎな感じ。
今は毎日会社に行くようになっていますが、そのコンビニ利用も15,000円越えで、それは別のカード。
1,000円以下の買い物、100単位で考えないとその積み上げが大きくなってしまう事を実感。
定年に向けて、この節約が重要課題です。
これは私だけではなく、妻も含めてです。
ポイントを貯めるならハピタス経由がお得!
ユニクロやGUでの商品購入でポイントがもらえるのはハピタスだけ。
さらに、ハピタス経由でクレジットカードにも申し込めば、驚きの高額ポイントを獲得できます!
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気。
ポイントタウンは、ポイント還元率ナンバーワン。
メールクリックなどだけでも毎月換金可能、この数百円の節約生活には大きいです。

節約でシンプルな生活!
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
簡単♪上手に節約術
50代からのミニマルライフ。
40代からの似合う服と小物の選び方
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
やっぱり好き MUJI 無印良品
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

- 関連記事
-
-
コロナ問題は遂にここまで来たかという状態、ジジイには辛いです! 2022/01/26
-
可愛がっているだけではだめ!働いてもらえたら家計は安泰? 2022/01/23
-
細かな節約が必要なのに、細かな出費が40万円越え、これは超ピンチです! 2022/01/22
-
ポイ活が出来ない妻に家計費管理は無理! 2022/01/21
-
必要ないと思っていても、これが使えないのは問題です。 2022/01/20
-