以前は、ユニクロを着ているのは恥ずかしいと言った感じでしたが、今はそのような事は無くなりました。


逆に、今どきの若い子から見たユニクロは、値段が高く中高年向けとのイメージになっています。

ユニクロを買うならGU、

服を買うなら、H&MがGUです。

ユニクロがGUを作ったことが成功。

今はユニクロとGUで、完全にすみ分けが出来ていると思います。

それなので、ユニクロの商品を購入する前にGUをチェックすることをお勧め。

この冬、長袖のアンダーウェアを購入。

最初に買ったのは、ユニクロの「ヒートテックウルトラウォームクルーネックT(超極暖・長袖)」で、価格は1,990円。

それと同時にGUの「スタイルヒートエクストラクルーネックT(9分袖)」を購入、価格は990円と、ユニクロの半額以下です。

いちばんの違いはパッケージ。

ユニクロは高級品?この差は分かるのですがGUで十分です。

ユニクロは、この様な箱に入っていて高級感があります。

素材的にもユニクロの方がしっかりしていてその差はあるのですが?

着て見た感想はどちらも同じ。

価格的に考えたら、GUの「スタイルヒートエクストラ」の方がお得かと思います。

インナーにこれを着れば寒い時も安心。

超便利です。

寒いからと厚着をする必要も無くなります。

これはやめられない感じなのですが、特に寒い時だけにしています。

これを毎日着ていたら、完全にジジイ化してしまいそうなので。

関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

 カテゴリ
 タグ