健康診断で再検査となり、最悪な状況です。
過去にも健康診断で再検査となったことはあり、その時は総合病院に行っていました。
その総合病院では、2020年1月にコロナウイルスのクラスターが発生。
知りあいがその病人に入院、治療のはずがコロナウイルスに感染し死亡しています。
総合病院は、外国人も多く来ているので、このような事になってしまったのかと思います。
それなので、今回は総合病院ではなく、内視鏡検査を専門としている個人病院に行きました。
ネットで調べたら、いたくない検査と出ていたので。
5日から診療再開で、5日に行きました。
個人病院なので空いているかと思ったら大間違い。
11時に行ったのですが約20人待ちで、診察まで1時間以上かかりました。
健康診断の紹介状があったので、下部内視鏡検査の説明と予約だけです。

検査は土曜日も出来るのですが、土曜日の検査は混んでいて予約が出来たのは2月中旬です。
検査2日前から食事制限があります。
2日前は消化の様物だけ。
1日前は、検査専用食。
当日は、朝6時から下剤を10分おきに1.8L飲む必要があります。
これで、腸内をからにして内視鏡検査。
ホリープが見つかれば、その内視鏡でその場で削除。
それがあった場合は、1週間の禁酒。
痛風となり、今は週2回禁酒しています。
これでも辛いのに、1週間の禁酒。
これは死んでしまう事より恐ろしい事です。
ポイントを貯めるならハピタス経由がお得!
ユニクロやGUでの商品購入でポイントがもらえるのはハピタスだけ。
カード利用のポイントだけではなく、ハピタスのポイントも加算されます。
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気。
ポイントタウンは、ポイント還元率ナンバーワン。
メールクリックなどだけでも毎月換金可能、この数百円の節約生活には大きいです。

節約でシンプルな生活!
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
簡単♪上手に節約術
50代からのミニマルライフ。
40代からの似合う服と小物の選び方
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
やっぱり好き MUJI 無印良品
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

- 関連記事
-
-
無料で悩みが解消!美容整形の0円から対象の20,000円分のクーポンは超お得! 2022/01/11
-
50代後半オヤジがガチ!美容整形に行って来ました! 2022/01/10
-
死んでしまう事より恐ろしい事が現実に、その猶予は1ヶ月! 2022/01/09
-
ただ楽したいだけが理由?もっとお金のことを考えてほしいです。 2022/01/08
-
無駄遣いをしないと自宅にいるのは逆効果! 2022/01/06
-