数年前までは、新春セールがあると家族で買い物に出かけていました。



それが昨年はコロナ問題で自粛。

今年は、新型コロナウイルス問題は収束したのですが、家族での買い物には行きませんでした。

節約しなければと思うので、旅行にも行っていません。

この年末年始に家族で出かけたのは初詣に行こうとしたときだけです。

妻と二人で新春セールに来ましたが、購入したのはメンズ・ビギのマフラーだけで、81%OFF990円(税込)と超格安の商品だけでした。

メンズ・ビギのマフラー

この状況なので、今年は節約が出来たのか?

これはむしろ逆効果な感じ。

いまは、買い物に出かけなくても新春セールでの買い物が出来る時代です。

自宅で時間もあるのであれこれ検索。

リビングのテレビ用に、Panasonicのデジタルワイヤレスサラウンドヘッドホンシステムを購入してしまいました。

Panasonicのデジタルワイヤレスサラウンドヘッドホンシステム2

価格.com の最安値(税込)は19,711円(税込)で、これが13,980円で売られていたので購入してしまいました。

リビング横の和室を娘の部屋にしたので、夜リビングでテレビを見る際に娘の部屋に音が漏れないようにです。

Panasonicのデジタルワイヤレスサラウンドヘッドホンシステム

1万円越えの商品はこれだけですが、あれこれ安売りしている商品を買ってしまいました。

とは言っても、家族で買い物に行けば、交通費(場所によりますが)や食費などが掛かります。

それを考えると、やはりネットでの新春セールの買い物は安く済んだかと思います。


関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

 カテゴリ
 タグ