ネットでの商品を購入だけではなく、リアル店舗でもひと手間掛けるだけでお得に商品が購入できます。
ネットの場合、楽天でそのまま商品を購入するのではなく、ポイントサイト経由がお勧め!
Amazonも同様。
Amazonの利用でポイント(マイル)がもらえるサイトが少なく私が知る限りでは JALマイレージモール経由と、ポイントサイトのECナビ だけです。
どちらのサイトもAmazonの利用全てではなく、Amazonデバイスやファッション関連など条件があります。
今回の話は、ネットではなくブックオフの利用方法です。
ブックオフで本を買う場合のおすすめ情報です。
買う本が決まっていない場合は、話題本コーナーがお勧めなのですが、そのまま買ってはいけません。
店舗により状況が違うかと思いますが、私の家の近くのブックオフの話題本コーナーには、これまでの本屋大賞作品コーナーや人気本コーナーがあり五つ星で評価も書かれています。
そこで読みたい本を選んでも、そのまま購入しては行けません。

その本を持って、100円コーナーに!

話題本コーナーで約500円で売られている本が100円コーナーにある場合が多いからです。

100円コーナーの次は値下げ商品コーナーへ!
こちらでは約250円程度の価格になっていました。

今回は4冊購入しましたが、話題本コーナーにしかなかったのは1冊のみ。
他は100円コーナー4冊、値下げ商品コーナーで2冊と、4冊で税込み1,135円でした。
話題本コーナーにある本をそのまま購入していたら税込み2,286円なので、1,151円の節約。
図書館で借りれば無料なのですが、借りてすぐ読むのではなく時間がある時にとなるので現状はブックオフを利用しています。
ハピタス経由なら楽天などのネット通販でポイント2重どりが出来てお得です。
エポスカード(年会費無料)の申し込みなら、ハピタス6,000ptで合計8,000円相当のポイント!
ハピタス経由なら楽天などのネット通販でもポイント2重どりで超お得です。
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気。
ポイントタウンは、ポイント還元率ナンバーワンで、メールクリックなどだけでも換金可能です。

節約でシンプルな生活!
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
大学生以上の子どもを持つ主婦のつぶやき。
40代からが勝負!〜あきらめないで〜
50代からのミニマルライフ。
しまむら・ハニーズで見つけた可愛いもの☆
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

- 関連記事
-
-
金銭だけではなく老後の生活は恐怖、まともな生活が出来なくなるのです! 2021/11/11
-
恥かしいと思っていたのに、今や高級ブランド? 2021/11/10
-
ちょっと待った!購入前のひと手間で、こんなにお得に! 2021/11/09
-
超便利なはずなのにこれが原因、一言多くこれで妻が文句を! 2021/11/08
-
これはあまりに酷すぎ、怒鳴りたかったのを我慢しました。 2021/11/06
-