我が家は、テレビ番組を見る以上にネット放送を見ることが多いです。


これは、私ではなく妻と娘。

Prime Videoや、YouTube、Disney+ (ディズニープラス) 、Netflixを見ているのです。

2Fリビングのテレビはネット放送対応だったのですが、Disney+ (ディズニープラス) には対応していなく、AmazonのFire TV Stick 4K を利用していました。

このFire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属 は、6,980円で購入した商品。

番組検索もAlexa対応音声認識リモコンなので、リモコンに向かって映画のタイトルを話すだけでその映画が見つかります。

無料配信されてない場合も、有料で配信されているネット放送の詳細が出てきます。

これは超便利。

3Fの部屋のテレビはネット放送には対応していなかったのですが、HDMI端子があるので2代目のFire TV Stick 4Kを購入、それで妻は毎日の無料の映画を見ています。

Prime Videoは、docomoの対象プランに契約されている方は1年間無料、Disney+ (ディズニープラス)は契約期間中は無料です。

auの場合はNetflixが無料になるプランもあるので、これらは要チェック。

ネット放送対応のテレビではなくても、これらの無料放送が楽しめるのです。

私は、DAZNでF1を見るために使ってますが、この商品の新型が誕生していました。

Fire TV Stick 4K Alexa対応音声認識リモコン付属

新登場 Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 です。

従来モデルから性能が40%強化された商品です。

このおかげで、よりスムーズなアプリの起動、動作が可能となっています。

Wi-Fi6に対応し信速度自体が高速化され混雑にも強くなっています。

リモコンも変わり、Prime Video、Netflix、DAZNなどがボタン一つで見られるようになりました。

さらに!

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 が格安になっています!

人気のFire TV Stickが第2世代のモデルより50%パワフルになりました。

フルHDの動画をすばやくストリーミングでき、HDR、Dolby Atmosにも対応しています。

リモコンなども最新の4Kモデルと同様!

これが4,980円!

2Fリビングのテレビは4Kモデルなのですが、はっきり言って4K放送を見ることはありません。

なので、Fire TV Stickも4Kモデルを買っても意味なし!

4,980円と格安で販売されている、Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤーは、超おススメです。

関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

 カテゴリ
 タグ