人気YouTuberの年収が桁違いです。
フェラーリやランボルギーニを買ったなどのレベルではなくなっています。
1億円で時計を買った、3億円で事務所用に家を買ったなど。
そんな中、女性YouTuberとして人気のてんちむさんが青汁王子と対談し、過去を振り返る動画を見て驚き!
中3の時に、ブログで月100万円以上稼いでいたとのことです。
ギャルとして人気ブロガーになり、タイアップなどでこの様な収入になっていたとのこと。
一月の最高額は、訳1,500万円とのことで、タイアップしたプロデュース品と著書の売り上げが重なった月とのことでした。
中学生のギャル系人気ブロガーなので、アクセス数が多かったのかと思います。
青汁王子(三崎優太さん)も、高校時代にはじめたアフィリエイト広告で月収400万円を売り上げたとのこと。
また、青汁王子(三崎優太さん)が青汁販売の会社を立ち上げた当時、広告を出すより、ギャル系人気ブロガーに記事を書いてもらった方が確実に売り上げが伸びたなんて話をしていました。
この人気ブロガーは、ブログだけではなくTwitterなども利用し、そのフォロワーの数が多くそこからブログに誘引していたのではないかと思います。
高校生がデザインで月100万円を稼ぐと言う内容のテレビ番組がありました。
企業のロゴマークのデザインなどを受注しているとのことでした。
高校生より、プロとして35年以上働いてきた私に方が確実にいいものを作れるかと思ったのですが?
その高校生は、自分のデザイン活動をTwitterに投稿していて、フォロワーの数が10万人以上とのこと。
その実情も、フォロワー数が10万人を超えてから、お金になる仕事が来たとのこと。
私がロゴマークをデザインしても何の話題にもなりません。
フォロワー数が10万人以上いる高校生が、仕事で企業のロゴマークをデザインしたと発信すれば、ネット上でそれなりの反応を見込めます。
なので、定年前でも定年後でも、Twitterのフォロワー数が10万人以上いれば、この歳でも仕事は成り立ちます。

50代、60代でフォロワー数が10万人以上となれば、そのフォロワーは高齢者の数となるので、むしろ高校生以上の価値になるかと思います。
ちなみに、フォロワー10万人以上がミドルインフルエンサーで、100万人以上がトップインフルエンサーです。
フォロワー1万以上の方はマイクロインフルエンサーで、これでもネットの収入で家計が成り立つとのこと。
私の場合、仕事でYouTub動画を作ることがあるのですが、半年で20万再生がやっと。
これはそれなりにお金をかけた動画です。
過去に一度、人気YouTuberとタイアップをしたことがあるのですが、その時は数日で20万再生突破。
これで思ったのは、Twitterでフォロワー数が1万人以上になればネット収入が増えるという事。
Twitterは、ブログをそのままアップしているだけなので、これを改善しなければと思うのですが?
若者ではないので、フォロワー数を増やすことは不可能ではと思います。
ハピタス経由で楽天などを利用するとポイントが2重にもらえるので超お得。
今なら案件達成で1,000円相当のポイントプレゼントキャンペーンも!

登録は無料でポイントももらえるので、ハピタスのお試しをお勧めします!
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気です。

節約でシンプルな生活!
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
女性が一番活躍しているお小遣い稼ぎ
明日のためにできるシンプルなこと
主婦だって、きれいでいたい
しまむらパトロール*しまパト
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

- 関連記事
-
-
捨てまくったら、ロッカー二つの荷物が段ボール一個に! 2021/09/13
-
在宅勤務を理解していない家族、これもまたブチ切れそうです! 2021/09/12
-
中学生・高校生がブログで月100万円稼げる時代なのに、なぜ50代親父が稼げないのか! 2021/09/11
-
この様な妻と暮らしていくのは限界、妻に言われた言葉にブチ切れました! 2021/09/10
-
緊急事態発生で、まさか娘が協力してくれるなんて! 2021/09/09
-