これは、通信費の節約です。
我が家は5人家族なので、この通信費の節約は大きいです。
妻と娘二人はahamoへプラン変更。
ahamoは、月20GBで国内通話5分無料で2,700円(税抜)。
妻はかけ放題オプションを付けたので+ 1,100円、3,800円(税抜)です。
20GBを超えても、送受信時最大1Mbpsなので、標準画質のYouTubeは再生できるので、YouTubeの利用が多い娘たちも問題ないかと思います。
私は、ahamoに変更していなく、docomoのギガホ プレミアで、容量は月60GB、家族割などの適用で月4,380円(税抜)です。
なんで1人だけ節約していないかと思われるでしょうが、それには理由があります。
docomoのギガホ プレミアは、月の使用料が3GB以下なら-1,500円で2,880円(税抜)になります。
これなら、ahamoの月2,700円(税抜)と変わらない金額です。
家のネット回線がドコモ光なら、月の使用料が3GB以下だと1,500円(税抜)と、ahamoよりおトクになります。

7月、8月と2か月間3GB以下を達成しました。
これだけではなく、ディズニープラス(月額770円税込)と、Amazonプライム(年会費4,900円税込)が、無料になるのです。
これは以年間だけの特典ですが。
月の使用料を3GB以下の抑えるのは、現実的に厳しいです。
在宅勤務で、外出が減ったからできた事です。
自分のブログを確認と言うか、ランキングをクリック。
ポケモンやドラクエウォークを利用しながら1時間程度外出で0.1GB。
月3GB以下に抑えるためには、通勤中にスマートニュースを見る事もNG。
Wi-Fiに接続するのを忘れ、YouTubeを見たら一発でアウトな感じ。
今は緊急事態宣言中なので、会社に行くのは週2回程度。
出社しても打ち合わせや伝票処理なので、会社にいる時間は短かく、社内では会社のguestWi-Fiに繋いでいるのでこれが実現できています。
以前のように、クライアントに行ったり(今はリモート会議)する機会が増えたら3GB以下に抑えるのは無理かと思います。
Wi-Fiがつながらない場所では、スマホを使わない状況でないと、3GB以下にはならないので。
この差額は-1,500円(税抜)です。
出来る時は、この金額でも節約をと頑張りましたが、これはストレスのある節約です。
ハピタス経由で楽天などを利用するとポイントが2重にもらえるので超お得。
今なら案件達成で1,000円相当のポイントプレゼントキャンペーンも!

登録は無料でポイントももらえるので、ハピタスのお試しをお勧めします!
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気です。

節約でシンプルな生活!
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
女性が一番活躍しているお小遣い稼ぎ
明日のためにできるシンプルなこと
主婦だって、きれいでいたい
しまむらパトロール*しまパト
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

- 関連記事
-
-
元の生活に戻れたと思ったら、節約も出来なくなってしまいました! 2021/11/25
-
私の考えは甘かった、スマホ代が家族4人で8,520円に! 2021/10/25
-
今月も大幅な節約に成功、月4万が2万円に! 2021/09/02
-
これだけで月2万円の節約、これは最重要事項です! 2021/02/04
-
これはお得?面倒な事もなく1時間半で終了! 2020/09/01
-