これは海外の時計の話で、定価100万円の時計が300万円で売れるのです!
ロレックスの時計が世界的に人気となり、その下取り価格が定価を超える額になっています。
その代表は、コスモグラフデイトナで、正規販売店の定価は、1,457,500円。
中古価格を調べると、400万円越えになっています。
ロレックスは、営利企業ではあるのですが、「ハンス・ウィルスドルフ財団」という基金をベースにしている財団法人組織です。
それなので、利益を上げるために生産数を増やすなどの事が行われていません。
需要と供給が会わないので、この様な状況になっています。
私がロレックスの時計を購入したのは、今から約35年前。

155,000円で購入しました。
父と母にもロレックスの時計を勧め購入。
父が購入したロレックスは、25万円程度の価格。
母が購入したロレックスは、金とのコンビでダイヤ入りですが、27万円程度の価格だったかと思います。
父のロレックスは、父が死んだときに唯一の高額商品だからと、父の形見だと弟にあげてしまいました。
今となっては後悔しています。
日常で利用している私は、定期的にメンテナンス(オーバーホール)を行っています。
5年ごとが推奨なのですが、それより長く使い、過去35年で5回オーバーホールを行っています。
私の時計はシンプルなので、オーバーホールは1回5万円程度。
母の時計も、過去1回オーバーホールに出したのですが、長期使用で傷んでいたので、オーバーホールの料金は8万円程度でした。
家電製品と違い、機械式の時計なので、壊れていてもどんな状況でもオーバーホールに出せば新品のような状態に復活します。
それなので、買い取り業者では、ロレックスなら壊れていてもどんな状況でも買い取りますなんて書かれているのですね。
壊れているロレックスを5万円で買い取り、オーバーホールに出せば新品のような状態に復活、これが50万以上に価格で売れるので大儲けなのです。
家に壊れているロレックスが会ったら、絶対に買取業者に出してはいけません。
正規店舗でオーバーホールに出してから売れば、50万以上に価格で売れるので。
話しは戻り、正規販売店の話。
この状況なので、買いたいと見に行っても人気の時計は買えない状態。
それなので、今はロレックス詣でがあるとのこと。
買いたいからと、入荷予約は出来ないそうです。
それなので、ほしい時計が入荷しているかと、毎週正規販売店に見に行くのがロレックス詣で。
早い方なら、3か月程度かよい購入出来たなどの話はネットに出ています。
今は資金がないのでロレックス詣では出来ませんが、退職金が入ったらロレックス詣でをしたいと思います。
目指すはコスモグラフデイトナの白文字盤。
現状だと、1,457,500円で購入できれば、その2倍の300万円以上の価格での買取。
オークションなどで売れば、400万円越えで売れるので。
- 関連記事
-
-
善意で行った事なのに、これで苦しめていたなんて! 2022/02/23
-
50代親父が簡単に若返えられる方法、これは驚きです。 2022/02/22
-
定価で買えたら大儲け、時計の価格が高騰しています! 2021/08/31
-
自粛は解消、これは何? 2020/03/23
-
いつもなら大反対されるのに、これには賛成でビックリ、幸せの、あいあい皿は人気なのですね! 2017/07/06
-