今はスマホ時代なので、通信費の節約は重要です
我が家は5人家族なので、この通信費が月4万年近い金額からの見直しです。
妻と娘二人はahamoへプラン変更。
ahamoは、月20GBで国内通話5分無料で2,700円(税抜)。
妻はかけ放題オプションを付けたので+ 1,100円、3,800円(税抜)です。
20GBを超えても、送受信時最大1Mbpsなので、標準画質のYouTubeは再生できるので、YouTubeの利用が多い娘たちも問題ないかと思います。
私は、ahamoではなくギガホ プレミアにしたので、容量は月60GBで、家族割などの適用で月4,380円(税抜)です。
これも節約をと思われるでしょうが、ギガホ プレミアは、月の使用料が3GB以下なら-1,500円で2,880円(税抜)になります。
ahamoの月2,700円(税抜)と変わらない金額になります。
在宅勤務で、外出が減り、さらに無料Wi-Fiも増えているので、今月はどこまで節約できるか頑張ってみました。
その結果はこちらです。

Wi-Fiへの切り替えを忘れてYouTubeを見たりしたら、一発でアウトです。
先月は、Wi-Fiへの切り替えを忘れてYouTubeを見てしまったので、その1日で容量を超えてしまいました。
ポケモンやドラクエウォークを利用しながら1時間程度外出すると、それだけで0.1GB。
なので、30日はコンビニに行く時もポケモンやドラクエウォークは利用せず、無料Wi-Fiがつながる場所だけに限定したので、使用量は0.02GB。
31日は外出したので、家族とのLINEでのやり取りもあり0.08GBの使用。
これで、何とか月3GBに収まりました。
会社訴求のiPhone8があるので、これを利用すればと思うのですが、50代親父だとiPhone8の画面は小さすぎで見づらいです。
さらに、個人的なアプリのインストールも禁止されているので。
スマートニュース位なら、これは知らないうちに入っていたで済みそうですが。
さらに、デザリングに関しては禁止とは言われていないので、これを試しても見ようかと思います。
- 関連記事
-
-
修理の最低価格は15,000円?この価格では修理する意味ないですよね! 2021/08/12
-
これを喜んでいていいの?今年のセール過去にないレベルです! 2021/08/11
-
ラスト2日は辛かったですが、遂に念願の節約が! 2021/08/01
-
この猛暑で緊急事態、水が出なくなってしまいました! 2021/07/26
-
文句を言っていた妻が感動、一生の思い出に! 2021/07/24
-