妻と娘二人のiPhoneは、ahamoに変更しました。
容量は月20GBで、国内通話5分無料で2,700円(税抜)。
妻はかけ放題オプションを付けたので+ 1,100円、3,800円(税抜)です。
私もプラン変更をしたのですが、ahamoではなくギガホ プレミアにしたので、容量は月60GBで、基本6,550円(税抜)で、
家族割引(-1,000円)やdカード支払い割(-170円)があるので、5,380円(税抜)。
ギガホ プレミアは月の使用料が3GB以下なら-1,500円(税抜)となるので、3,880円(税抜)まで料金が下がります。

さらに、ギガホ プレミアなら、Disney+ (ディズニープラス)の月額使用料700円(税抜)が無料になります。
それなので、家族全員がahamoに変更するのではなく、使用量が少ない一人だけをギガホ プレミアにするのがお得です。
それなのに、私がギガホ プレミアにしてしまったのは失敗でした。
コロナ前で、日々会社に行っていた時の使用量は私が平均月8GB越えで妻は3GB以下です。
在宅勤務になり、会社に行くのは週2日程度。
これで月の使用量は5GB程度まで減っていました。
それなので、今月はWi-Fi使用をONにしたままでいると、18日時点の使用量は1.66GBと大幅に減っています。

街中も、東京オリンピック開催に向けて、無料Wi-Fiが増えているからですね。
この様な無料Wi-Fiがあった場合はそれを使うように設定を変えたので、使用量が減っているのかと思います。
それなので、ギガホ プレミアへのプラン変更の意味は大きいですね。
このギガホ プレミアは、2021年4月1日から始まった料金プランです。
それ以前は使用料の少ない月の割引が無いギガホプランで月6,980円(税抜)。
家族全員(妻はライト)のプラン変更なので、大きな節約となりました。
いま、このギガホプランの料金は出ていません。
この様な案内も来ません。
ギガホからギガホ プレミアへの変更だけでも、月-430円。
料金プランが変更になったら、新しいプランに自動で変わるのが常識なのではと思います。
ですが現状はそのような事ななく知っている人だけがお得と言った感じ。
スマホの料金プランは毎年のように変わっているので、機種変更もなく使い続けている方は、プランの詳細を調べることをお勧めします。
- 関連記事
-
-
文句を言っていた妻が感動、一生の思い出に! 2021/07/24
-
約束を破る妻には制裁が必要、妻の生きがいをすべて停止します! 2021/07/23
-
知っている人だけがお得、これはおかしいですよね? 2021/07/19
-
マイナポイントの申し込みに間に合いました、これで6,000円分の還元に! 2021/07/17
-
何でこんなに高いの?男性用、女性用の意味は? 2021/07/06
-