妻も結婚前は大手上場企業に勤めていました。
結婚後も働きたいと言う感じではなく、結婚したら専業主婦にと会社は辞めてしまいました。
今になって思うと、この差は大きすぎです。
私が勤めている会社は、産休だけではなく、子育て時期は定時に帰れる制度もあります。
定時に帰れる制度を利用すると年収は下がるのですが、パートとは大違いで年収は350万円~400万円です。
子育てが終わり希望すれば、事務作業から現場に復帰することもできます。
妻が働いていた会社も大手上場企業なので、同様の制度はあったのではと思います。
それだけではなく、退職金が大きいです。
私は中途採用で正社員になったのは33歳。
退職金の差は大きく、新卒で入社された方の半分程度。
女子社員でも新卒で入社し、定年まで働いていたら3,000万円近い退職金がもらえるのです。
妻は新卒で大手上場企業に就職しているので、今から思うと結婚で会社を辞めたのは超マイナス。
もし、妻の退職金が3,000万円あったら!

当時は退職金の事など全く考えていなかったので。
これはタラレバですが。
そんな事を思う前に、私がしっかりしていなかったのが原因かと反省です。
ポイ活するならハピタスがおススメ!
ポイ活をした事がない方なら、これだけで10万円ゲットも可能です!
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気。
ポイントタウンは、ポイント還元率ナンバーワンです!

節約でシンプルな生活!
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
女性が一番活躍しているお小遣い稼ぎ
明日のためにできるシンプルなこと
主婦だって、きれいでいたい
しまむらパトロール*しまパト
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

- 関連記事
-
-
妻が暴走、これに意味はあるの? 2021/05/19
-
これは人生と同じ、環境で大きく変わります。 2021/05/17
-
またもやタラレバ、妻が結婚後も会社を辞めなければ! 2021/05/12
-
水道代が37,76円、これは限界を超えています! 2021/05/11
-
38度越えの高熱でこれはやばいかも、ですが思い当たることが! 2021/05/07
-