これは以前からよく言われていたことで、こんな事はあり得ないかと思っていました。
ですが、娘二人の子育てを経験し、これが現実であることが分かりました。
厚労省の賃金構造基本統計調査では、大企業に就職した大卒男性の生涯賃金は約3億1000万円。
それに対し、大企業に入った高卒は2億6000万円との事です。
これを実感しています。
東大卒や名門大学卒の社員は、目立つ業績が無くても担当部長など役職が付いています。
取引先の担当者が、同じ大学出身者だったりすると、業務だけではない関係が生まれたりすることがあるからかと思います。
文部科学省の調査では、2020年度の4年制大学進学率は54.1%(短大も入れると58.5%)と、過去最高を記録。
大学授業料の負担が大きく、これが原因で生活が苦しくなっている親が増えているとの事。

子供の学進学は、試験の成績だけではなく、親の経済力がないと無理。
親の援助なく大学進学したい場合は、高額な奨学金を借りて進学することが必要。
その先には、よりつらい現実が待っています。
大手企業に就職できれば問題ないのですが、それがかなわない場合は辛い借金生活となります。
我が家の場合も、娘の代で貧乏生活から脱出してほしかったのですが、現状は厳しい感じ。
何で我が家が中学受験をとなったのかを思い出すと、栄光ゼミナールの無料体験からです。
小学2年生の時に栄光ゼミナールの無料体験で試験を受けたら予想外の好成績。
これが間違いでした。
これで本格的な中学受験の塾に。
このお金が、今から思うと超無駄使いでした。
現実は美大です。
私立の中高などに行かずに、公立の学校に行き、美大を目指していたら大学の費用は払えたかと思います。
そうではないので、美大は奨学金を借りてとなっています。
私が勤めている会社には、奨学金を借りて美大を卒業したと言う方も多くいます。
新卒の子に聞くと、我が家の娘より高額な奨学金なのですが、繰り上げ返済などで月8万円との事。
毎月繰り上げ返済ではなく、返済だけではなく、毎月繰り上げ返済のためのお金との事です。
単純計算で、月2万円の返済で10年200万円。
この様なことが出来れば問題ないかと思います。
これで、就職できないなどと言う事になったら、奨学金の返済に苦しむ人生。
そうなってしまうと、貧乏生活からの脱出とはなりません。
我が家の娘には、この負のスパイラルから脱出してほしいです。
ポイ活するならハピタスがおススメ!
ポイ活をした事がない方なら、これだけで10万円ゲットも可能です!
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気。
ポイントタウンは、ポイント還元率ナンバーワンです!

節約でシンプルな生活!
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
女性が一番活躍しているお小遣い稼ぎ
明日のためにできるシンプルなこと
主婦だって、きれいでいたい
しまむらパトロール*しまパト
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

- 関連記事
-
-
これは死んでお金を作れと言う事? 2021/04/29
-
まさかのための商品なのに、破裂する危険があるとは! 2021/04/25
-
親が貧乏だと子供も貧乏生活、生まれた時から将来は決まっているのが現実! 2021/04/24
-
ゴミが売れるは違い、その実態は売られているです。 2021/04/23
-
これは詐欺ではありません、でも私は騙されました。 2021/04/22
-