今年の衣替えは、大量に服を処分しようと思っています。
まだ着られると捨てずにいる服が多いからです。
衣料品の価格は昔と比べ大きく変わっています。
私の場合は、20年前以上前位に購入したコートやジャケットを、まだ着られると残してあります。
ブランド品でも、それなりに傷んでいるので、まだ着られると思うのは間違えですね。
私の場合、黒い服を着ることが多いいのですが、黒は生地の傷みが目立ちます。
それなので、傷んだブランド品より、新品のユニクロ。
ユニクロの商品は生地だけではなく作りもしっかりしているので、ブランド品と同等に感じます。
若者から見ると、ユニクロはオヤジ向けの定番商品で高額との事!
ユニクロは今や高額商品で来ていて恥ずかしいなどという事は無いのです。
若者は、ユニクロではなく今はGUやH&M。
安くておしゃれなデザインだからとの事。
なので、娘と買い物に行ってもユニクロを見る事は無く(完全に対象外)GUやH&Mとなっています。
その影響で、私もGUの商品を購入したのですが、以前のように作りが悪いなどという事は無くなり、かつてのユニクロのような感じ。
今回購入した商品は、薄手のジャージ素材のジャケットで2,490円。

これで十分と言うか、スーツの上のようなジャケットより、こちらのような襟だけスーツと同じ形みたいな商品の方が、ラフに着れるし取引先の方と会うときも問題なし。
ユニクロは定番商品となり、GUの方が冒険している感じ。
それで価格は超格安。
昨年の冬は、7,000円程度の価格のユニクロのコートを買いましたが、それだけで十分な感じ。
過去に購入したコムサなどのコートは全く着ませんでした。
ジャケットなども同様です。
古いジャケットやコートはすべて処分しても問題ないかと思いました。
捨てるのではなく、価格が付きそうなものは買取店で処分。
これで、必要なものがあった時にGUで買い足し。
衣替え時のクリーニング代を無駄にしないよう考えなければと思います。
- 関連記事
-
-
不用品はリサイクルショップで処分を! 2021/05/04
-
捨てるのはもったいない、だったら安く売るが始まりました! 2021/04/26
-
まだ着られると考えるのは大間違い、時代が変わったのです! 2021/04/17
-
お金を使っていないのにこの様な請求、この対策は急務です。 2021/04/16
-
月30,000円越えのスマホ料金、これの節約が出来ないのはドコモの失態です! 2021/03/31
-