これは水道代の話で、あり得ないことが起きました!
2023年9月8日~11月7日の水道使用量の請求です。
以前は、平均45,000円程度の請求額。
2023年5月7日~9月7日の請求額は、節水を頑張った影響で40,022円でした。
これが、2023年9月8日~11月7日の請求額は28,508円です!

何で?
トイレは全て節水タイプに交換しても効果なし!
お風呂も長時間のシャワーを禁止しても効果なし!
植木も整理して水やりを減らしても効果なし。
頑張っても平均45,000円が40,022円でした。
それが何で28,508円に下がったのかは意味不明です。
なにか特別な事をやったこともなく、日々節約をと頑張っていましたが、この差はあり得ないほどの差!
これで疑うのは、過去の請求が誤請求だったのではいいかという事?
水道局に電話をして聞いてみます。
何もしていないのに、今差は大きすぎです。
- 関連記事
-
-
疑ったのは正解、やはり問題ありでした! 2023/11/11
-
こんなものが高額取引!またやってしまいました。 2023/11/10
-
これはあり得ない金額、過去の請求は誤請求? 2023/11/08
-
物価が高騰していても、この価格なら安心! 2023/11/05
-
これなら室内でも使える!小型コードレス高圧洗浄機を購入! 2023/11/02
-