わずか1,980円で購入した商品が超便利、これの新型を新春セールで購入しました。
何を買ったかは、【新型】Echo Dot (エコードット) 第4世代 - スマートスピーカー with Alexa、グレーシャーホワイト。
以前購入した、Echo Dot (エコードット)第3世代のニューモデルです。
新春セールで、定価5,980円が3,980円でした。

右の白いのが新商品です。
これは単なるスピーカーではなく、Echo端末の頭脳となるクラウドベースの音声サービスです。
すでに1台あるのに何で2台もと思うでしょうね。
それは、アナウンス機能などもあるからです。
超節約生活出なかったら、娘の部屋様にもう2台購入したかったです。
1代はLDKの置きました。
キッチンで、妻が「食事が出来たよ」とアナウンスしてと言うと、寝室にあるEcho Dotから妻の声で「食事が出来たよ」とアナウンスされます。
スマホとも連携でき、スマホから部屋にあるEcho Dotにと通話することも可能。
これなら電話に出ないも解消できそうです
気になる曲があれば「Alexa、○○の曲をかけて」と言うと、Amazonミュージックの中にある曲が流れます。
昨年のニュースですが、松原みきさんの「真夜中のドア/stay with me」が世界47ヵ国でTOP10入り!
リリースから40年経ち海外で大ブレークしているとの事。
私が20代のころ、松原みきさんのファンで、新宿ルイードに通っていました。
残念ながら、松原みきさんは、44歳の若さで早世しています。
レコードは持っていたのですが?
その曲を聞いてみたいと思い、「Alexa、松原みきの曲をかけて」と言うと、真夜中のドアが流れました。
「Alexa、明日の天気は」、「Alexa、朝9時に起こして」はあたりまえ。
「Alexa、今日のニュースは」と言うと、NHK、テレビ朝日などどのニュースが聞きたいですかと言ってきたので、NHKと言うとそのニュースが流れます。
CDを買ったら3,000円程度の価格。
それを考えれば十分お得です。
思い浮かんだ昔の曲も再生してくれるので、これは超便利です。
このEcho Dot (エコードット)、50代の方に超お勧め!
操作は音声だけで、懐かしい曲なども自動再生してくれるので。
藤巻亮太の曲を再生してと言ったら、月380円の有料サービスとの事。
ミーシャも同様。
矢沢永吉、宇多田ヒカルは対応。
子育て時代を思い出し、北風小僧の寒太郎をかけてと言うと、これも対応していました。
有料プランにしなくても、Amazonプライム会員になっていれば、十分な感じ。
音楽をよく聞く方なら、有料プランでも月380円なので、これはアリですね。
50代親父が、Official髭男dismの曲を聞いてみたくなり、「Alexa、ヒゲダンの曲をかけて」と言うと聞きたい曲が流れるので。
ちなみに、Echo Dotの第3世代と、新型の第4世代を比べると、本体が小さいので多少こもっていた音が解消された感じで、第4世代の方が聞きやすいです。
【新型】Echo Dot (エコードット) 第4世代 - スマートスピーカー with Alexa、グレーシャーホワイト
- 関連記事
-
-
新型コロナウイルス感染症の恐怖! 2021/01/25
-
37.5度以上の発熱、これはまずいです! 2021/01/24
-
超節約生活なのに無駄遣い、でもこれは超便利です! 2021/01/09
-
知らぬ間に2,500円がたまり、2,500円が失効? 2021/01/08
-
貧乏人が損する時代、これは得なのかと、年末に22,000円の鰻を購入! 2021/01/06
-