半沢直樹のような生き方は現実には通用しないかと思います。
上司を黙られられるような実力と実績があれば話は別ですが。
今回、私が担当していた仕事にクライアントからクレームが!
クリエイティブの評価なので、私に落ち度があったのか社内で事情徴収されました。
この時期なので、Microsoft Teamsでのリモートです。
私に落ち度は無く、クリエイティブとしては評価されており、その業務の仕切りが問題だったのです。
以前なら文句を言ったのですが、今は相手の良かったところを探すようにしています。
それなので、この状況(コロナ問題)で、完璧な対応は不可能で同僚には落ち度はないと報告しました。
過去にも同様な事がありましたが、その時に私の責任ですと下げたくない頭を下げていたらと思う事があります。

同僚をかばう事で、社内的な評価が上がっていたかと思うからです。
同僚を敵に回しても何もいいことはありません。
定年再雇用後を考えると、今後も下げたくない頭を下げることが必要かと思いました。
ポイ活するならハピタス!
今なら通常の400円相当のポイントに加え、Amazonギフト券600円分がプレゼントされます。

節約でシンプルな生活!
◇家計簿*お金事情*◇
ニトリ購入品あれこれ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
しまむらパトロール*しまパト
*シンプル&ナチュラルなお洋服と雑貨*
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

- 関連記事
-
-
お勧めはすべて却下、最低限必要な物だけに! 2020/12/30
-
目標を立てなければ、このまま終わってしまいます。 2020/12/29
-
下げたくない頭を下げることが必要な時代! 2020/12/27
-
お金が無いので、この習慣はやめにしてほしいです。 2020/12/26
-
これには驚き、50代ならこれで十分です! 2020/12/23
-