ボーナスが振り込まれましたが、その金額は発表された金額よりさらに少ない金額でした。
新型コロナウイルス問題で会社の業績は悪化。
それでも社員の生活のためにと、前年よりは少ない金額ですがボーナスを支給するとの事でした。
月額報酬の〇か月分との事。
月額報酬の〇か月分の資金を確保なので、全員がその金額をもらえるわけではなりませんでした。
活躍している若手社員に配分は多くなり、その分が減らされていました。
ボーナスは一律ではなく、成果報酬なので。
定年まであと数年となってしまうと、評価される様な仕事を任されることはありません。
賞が取れるような仕事は、若者にチャレンジさせる仕事となっているので。
この状況なので、50代後半で個人の評価上げることは難しいです。
ですが、これは私が駄目なだけで、50代後半でも賞を取り、評価されている方はいます。
それは人づきあいというか人格の問題ですね。

個人で頑張るのは限界ですが、若手社員との付き合いがうまく、頼れるオジサンとなっている方はそのまま上司とし残っているからです。
部下の成績(賞取り)が、反映されるからです。
スポーツで言えば名監督みたいな感じですね。
私にはこれが出来ませんでした。
本来なら、東京オリンピック需要で過去最高のボーナスが期待されていました。
ボーナスは成果報酬なので、年収がダウンしても影響はないかと思っていたのにこの状況です。
来年こそは、新型コロナウイルス問題が解消して、オリンピックを開催してほしいです。
オリンピック開催となれば、会社の業績も上がり、ボーナスが期待できるので。
ポイ活するならハピタス!
今なら通常の400円相当のポイントに加え、Amazonギフト券600円分がプレゼントされます。


節約でシンプルな生活!
◇家計簿*お金事情*◇
ニトリ購入品あれこれ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
しまむらパトロール*しまパト
*シンプル&ナチュラルなお洋服と雑貨*
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

- 関連記事
-
- 5,000円の買取価格が20,000円、これは交渉の結果、騙されない様に。
- 辛い現実、これはいつまで続くの?
- また失敗かと思ったら、30日間お試しOK!