お金は無くても夢はあったので、楽しかったと思います。
これは20代全般で、今の会社ではなく制作会社にいた時のこと。
同僚は、みんな仲間。
一緒に上を目指していました。
何でこんな事を今更書いているのかは、娘が同じデザインの仕事を目指しているからです。
制作会社なので、深夜残業が当たり前。
終電が無くなった時間の帰宅が当たり前。
お金は無いのですが、同僚と駅前の屋台によっておでんを食べてからタクシーで帰宅。
当時は、タクシーの領収書も手書きだったので、金額を書かないでもらい帰宅ではなく六本木へ!
始発で帰り、自宅までタクシーで帰ったことにしてお金を浮かせ遊んだりしていました。
今から思っても、この時が一番楽しかったかと思います。
大手企業に入ると、収入はよくなるのですがこのような事はありません。
中途入社だからかもしれませんが。
娘の場合は、収入より楽しい仕事環境の会社かと思います。
制作会社の社員でも、仕事を発注している大手企業の男子と結婚している方は多いので。
また女子社員の場合、制作会社などの現場で働いていた方が、結婚して子供が生まれた場合など有利な事もあるのです。

大手企業に勤めた場合は、企画から始まるので社員である必要があります。
制作会社出身ならフリーのデザイナーとしても働けるので、自宅でも仕事が可能です。
雑誌のリサイズなど簡単な仕事も、会社に頼めば10万円の請求。
これがフリーのデザイナーに頼めば3万円程度で済みます。
その実態は、イラストレーターでサイズを変えるだけの作業なので10分程度。
個人で3万円は大きいかと思います。
新型コロナウイルス問題で状況は変わっていますが。
ポイ活するならハピタス!
今なら通常の400円相当のポイントに加え、Amazonギフト券600円分がプレゼントされます。

節約でシンプルな生活!
◇家計簿*お金事情*◇
ニトリ購入品あれこれ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
しまむらパトロール*しまパト
*シンプル&ナチュラルなお洋服と雑貨*
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

- 関連記事
-
- 何で私が払うのかと、妻が激怒!
- お金がない時の方が幸せ?
- これは要注意、新種の詐欺です!