新型コロナウイルス問題の影響で、年収は下がっても定年再雇用制度を選択するべきと言われています。
以前なら、定年再雇で年収は下がるのなら、他社への転職やフリーで仕事をもらうなどの選択肢もありました。
転職が出来た方は問題ないのですが、フリーになった方たちは悲惨なようです。
仕事があるはずが仕事は無くなり、社員のリストラを考えなけれなばらない状況になっているので。
東京オリンピック需要で仕事が増え、定年再雇用制度が無くなり定年延長になる事を期待していたのですが、それもあり得ないですね。
業績が悪化しているANAは、社員を他社へ出向させると発表しています。
接客業のノウハウを生かして、ノジマ電気の店頭などでの業務への出向。
出向だけでななく、正社員を「個人事業主」として働いてもらう制度を始める企業も!

これは、希望する従業員を一度退職させたうえで、新たに業務委託契約を結び個人事業主として働いてもらう制度です。
仕事が忙しいと言っているのは正社員だから。
若い方なら問題ないかと思うのですが、50代社員の場合はそうはいかないかと思います。
他社がこの様な制度を始めると気になります。
定年再雇制度同様に、他社が始めたのなら当社もとなる可能性が高いので。
来年から月5万円の減収。
これは、東京オリンピック需要でボーナスが増えることで影響がないかと思っていたらこの状況。
今は100円の商品も必要かを考えてから買うようにしています。
リーマンショックですべての計画が狂い、やっと何とかなるかと思っていたら新型コロナウイルス問題。
この状況では、老後が心配どころか、住宅ローンもあるのでこの家に住んでいられるのかが心配です。
ポイ活するならポイントタウン。
今月は驚きで144,996pt獲得!
大手GMOなので、この様な時期にも強いです!
ポイ活するならポイントタウンがお勧めです。

節約でシンプルな生活!
◇家計簿*お金事情*◇
ニトリ購入品あれこれ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
しまむらパトロール*しまパト
*シンプル&ナチュラルなお洋服と雑貨*
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

- 関連記事
-
-
なにげに買っていた物も買えない状態、100円の節約が気になるのです! 2020/11/29
-
退職金がもらえない?老後の計画が狂ってしまいました! 2020/11/27
-
新型リストラの影響?これは恐怖です! 2020/11/22
-
1人で生きる、1人で楽しむ、これが老後の基本ですね! 2020/10/09
-
在宅勤務で実感、これは定年後の生活で辛い未来です! 2020/08/28
-