最近スマホのマナーの悪さ、ひどすぎですね。
先週久々に、娘と渋谷へ買い物に。
行ったのは東急ハンズです。
東急ハンズは池袋店によく行くのですが、池袋店は品揃えが売れ筋商品ばかりな感じ。
東急ハンズに行くなら渋谷店の方が品揃えが多く、娘もお気に入りの商品を見つけられ満足していました。

その渋谷東急ハンズに行く際、スクランブル交差点がまともに歩けない状態なのです。
休日なので、若い子が多く、その半数ぐらいが歩きスマホ。
前を見ないでスマホを見ながら交差点を渡ってくるので危ない感じ、それを避けながら歩かなくてはいけない状態。
これは本当にひどいと思いましたが、これは避けられるのでまだマシ。
電車内で座席に座っていている時が問題なのです。
車内でスマホを見るのに肘を横に突き出してくる人が問題です。
最悪なのはそれでゲームをやる人。
ゲームをやっていて激しくボタンを押しているので、その振動がダイレクトに伝わってきます。
あまりにひどく、注意することもありますが、素直にやめる人はいないですね。
ほとんどが、お前だってスマホ見てんだろ~みたいな感じ。
私は肘を出さないようにして、スマホでは小説を読んでいるだけなので、横の人に害はありません。
さらに、最近は若者だけでななく、年配の人も肘を横に張り出しながら、スマホを見る方が増えています。
多少押されるくらいなのですが、それが10~20分続くと、痛くなってきます。
それで、他の席が空いて移動すると、もっとひどい状態になったことも。
このスマホのマナー、本気で考えて欲しいですね。
- 関連記事
-
-
苦労しているからこそわかる、辛い人の気持。 2016/04/20
-
人生の岐路を振り返り、貧乏でもこれで良かったと思える理由。 2016/02/11
-
歩きスマホは避けられるのですが、電車内での肘、なんとかして欲しいです。 2016/02/10
-
「東京ラブストーリー」の続編は、50歳になったカンチとリカの話、気になりますね。 2016/02/04
-
視聴率最低と話題の「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」、私は最高だと思うのですが! 2016/02/02
-