ローンを組めないのは辛く、大きな買い物は出来ません。
今の車を購入したのは2012年1月。
もうすぐ4回目の車検です。
ディーラーで聞いた話では、80万円での下取りが可能との事。
その前に乗っていた車は、ディーラー下取り価格は30万円だったのですが、買い取り業者の価格は70万円でした。
今の車は、カーナビやリヤテレビなどフルオプションなのでもう少し高い価格で売れるかと思います。
同程度の中古車の価格を調べると、150万円位で売られていました。
なので、買い取り業者なら120万円位になるかと思います。
8年経つので、今が売り時な感じ。
サイズダウンして、200万円程度の車に買い替えた方がお得なのですが、定年が迫っているのでローンを組むのは怖いです。

これは、トヨタのライズ。
ダイハツ ロッキーの兄弟社です。
全長 3,995mmとコンパクトで、エンジンも1.0L直列3気筒ターボ。
安全機能はフルに装備されており、価格も200万円程度なのでバカ売れしています。
見た目的にも最新のSUVと言った感じで、チープな感じはしないからですね。
よく考えると、このサイズなら家のガレージに車を入れられるのです。
ガレージの奥行は5メータ越えなので今の車も入るサイズなのですが、棚などを置いてしまい今は物置状態。
全長4メータ以下なら、棚があるまま車を入れることが出来ます。
200万円程度の車でも、オプションなどを含めた総額は240万円程度。
下取りとの差額は120万円ほど。
今借りている駐車場は月16,500円(税込み)
これが5年なら99万円。
この金額を見ると、買換えた方がお得なような気もするのですが?
現在乗っている車は8人乗りのミニバンで不満もなくまだ乗れる状態なのですが。
2,000ccから1,000ccの車へのダウンサイジングなら、税金も安くなります。
同居している母がいるので、軽自動車(4人乗り)までのダウンサイジングは厳しいですが、家族で旅行に行く機会も無くなっているので、5人乗りの車で十分かと思います。
ポイ活するならポイントタウン。
今月は驚きで144,996pt獲得!
大手GMOなので、この様な時期にも強いです!
ポイ活するならポイントタウンがお勧めです。

節約でシンプルな生活!
◇家計簿*お金事情*◇
ニトリ購入品あれこれ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
しまむらパトロール*しまパト
*シンプル&ナチュラルなお洋服と雑貨*
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

- 関連記事
-
-
予想どおり、すべて私が悪いになってしまいます。 2020/11/08
-
お金が無い事がこれほど不安とは! 2020/11/07
-
ローンを組めないのは辛いです。 2020/11/06
-
1人で生きる、これについて考えててしまいました。 2020/11/02
-
こんな事が嬉しいなんて、これはコロナの影響? 2020/11/01
-