たった1円足りないだけでも、買い物は出来ません。
私や妻が持っているのは、Suica付きクレジットカード「ビュー・スイカ」カードなので、オートチャージがあります。
娘に持たせているのは、Suicaカードなのでオートチャージ機能はありません。
一緒に出掛けた時なども残高不足で出られないなんて事もあり時間の無駄。
それなので、「ビュー・スイカ」カードの家族会員にして、オートチャージが使えるようにした方が便利かと思うのですが。
それを妻に話すと、定期券外に遊ぶに行く時は小遣いからチャージして使っているので、1円の大切さが分かる唯一の物とのこと。
欲しいものはネットで購入しているので、現金を使う事が減っています。
オートチャージは便利なのですが、事前に残高が無くなりそうだからチャージしてほしいと言われれば「ビュー・スイカ」カードでチャージしています。
残高確認などもできていないから問題なので、しばらく様子を見てからとなりました。
たった100円でも現金での支払いならお金の大切さが分かるのですが、これがカードとなってしまうと、お金を使った感覚が無くなってしまうので。

給料も、会社に勤めるようになると現金ではなく口座振り込み。
アルバイトはと思ったら、それも今は口座振り込みとのこと。
将来は現金が無くなってしまいのではないかと思う状況ですよね。
それなので、Suica付きクレジットカードを持たせることは様子見となりました。
ポイ活で人気のハピタス、今なら400円相当のポイントがもらえるキャンペーンが開催されています。
さらに、11月30日までに5,000pt獲得すると、2,000ポイントがもらえるキャンペーンも!

節約でシンプルな生活!
◇家計簿*お金事情*◇
ニトリ購入品あれこれ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
しまむらパトロール*しまパト
*シンプル&ナチュラルなお洋服と雑貨*
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

- 関連記事
-
- 50代社員は捨て駒、仕事がうまく行ってもこの待遇です。
- これは迷う問題、1円の大切さを知ってほしいのですが!
- 偶然知った裏の世界、娘を巻き込むべきか?