究極の節約生活は、やはり自給自足でお金を使わない事。
都会に住んでいるので、これは出来ないのですが、イチゴだけは家庭菜園で育てています。
苗や土は再利用なので、自給自足に近いかと思います。
ライナーで増えた苗は、2本目からを使用。
今年は猛暑だったので、日当たりの悪い2Fベランダに避難させていました。

土は、振るいにかけて石や根を無くし、黒いビニールに入れて熱消毒。

この暑さだったので、熱消毒は完璧、雑草の種などは無くなっているかと思います。
土は、そのまま使うのには問題がある様なので、土のリサイクル材を少しだけ入れています。

鉢底石は洗って再使用です。

まだ始めたばかり、現在はこの様な状態。

鉢は苔が付いているので洗う必要があります。

今年は不作で、収穫はいつもより少なかったです。

苗を非難させたり、熱消毒も完璧。
今後は天候次第ですが、来年は今年より多く収穫が出来るのではないかと思っています。
家庭菜園のイチゴは、大きき綺麗な物はそのまま食べて、形の悪いものや小さいものは、ジューサーでイチゴジューズにしています。
イチゴは、手間もかからないので、家庭菜園にはお勧め。
ベランダで、プランターで栽培できるので。
イチゴが苗は売られている時期かと思うので、家庭菜園に勧めします。
ネット通販を利用するなら、ポイントタウンがおススメ!
楽天を利用するときも、ポイントタウンを経由すれば、ポイントを2重に獲得できます。
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンはさすが大手企業、
ポイント還元率ナンバーワンです!

節約でシンプルな生活!
「しまむらパトロール*しまパト ファッションブログ・テーマ」
「ユニクロ、GU(ジーユー)、無印良品の服 ファッションブログ・テーマ」
「無印良品のおいしい物 グルメブログ・テーマ」
「コストコ☆私のオススメ商品はコレ!! その他生活ブログ・テーマ」
「ワークマン情報♪ ファッションブログ・テーマ」
「100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納 主婦日記ブログ・テーマ」
「貧乏・節約大好きな方集まれ〜 主婦日記ブログ・テーマ」
「知ってる人だけ得する話 小遣いブログ・テーマ」
「断捨離でゆとり生活 ライフスタイルブログ・テーマ」
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

- 関連記事
-
-
これが現実、つまらない事を考えない方が節約できます。 2020/10/07
-
これぞ究極の無駄使い?50代親父でも光月庵の和菓子が食べたいのです。 2020/10/01
-
究極の節約生活の準備が始まりました! 2020/09/30
-
何で出費が減らないの、これを見たら危機ですよね! 2020/09/26
-
これがあれば超便利、ですが肝心な物には未対応でした! 2020/09/25
-