娘の金銭感覚がおかしいのはお嬢様学校が原因で、また禁句を言ってしまいました。
娘の金銭感覚がおかしいのは、高校時代のお友達が基準となっているのが原因です。
大学生になったので、大学の友達もいるのですが、今だに高校時代の友達と会う事の方が多いい感じ。
中高一貫校は6年間と長い付き合いだったので気心が知れているお友達なのかと思います。
ですが、お嬢様学校だったので、お友達のお小遣いは5万円以上との事。
高校時代の友達で、奨学金を借りているのは自分だけだと言ってきます。
お友達の親の中で、サラリーマンは私だけ。
お友達の家は飲食店だったり、不動産屋だったりみな自営業、1人勤めている方がいたようなのですがたぶん会社の役員かと思います。
入学書類を提出に行ったとき、親の時計はロレックスが公式かと思うような感じでした。
高校から私立の女子高に行った長女はそのような事は無いのですが。
今回、2Fの和室を使う事になったのは長女。
2Fの和室なので、全てが自分の部屋にはならず、押し入れには布団などがしまってあります。
それを我慢して、自分が2Fの和室に移ると言ってくれたのです。
それなので、汚い畳ではかわいそうだと思い、ウッドカーペットを引いてフローリングの部屋にしました。
出費も1万円台で済みました。
昨日も書きましたが、次女はこれが気に入らなく、3Fのじゅうたんの部屋もフローリングにするのが当たり前な感じ。
大学2年生(成人ですね)になり、安物ではなくブランド物を買ってあげたらとなり、アウトレットモールに行ったときも、私立女子高に行った長女はすぐに欲しい商品が見つかり購入。
喜んで使ってくれているので、買ってあげてよかったと思います。
ですが、もう一人はアウトレットモールでの購入は気に入らない感じ。
都内の正規ショップで購入。
それでも、安物と思っている感じです。

この状況なので、お前もドラマ「M 愛すべき人がいて」のように「マックス・マサ」が現れたらそいつに買ってもらえと言ったら娘が激怒!
これは禁句だったようで、またやってしまった感じです。
ハピタス経由なら楽天などのネット通販でポイント2重どり。
ハピタスのポイントも100円に付き1ポイント(1円相当)同時に獲得できます。
クレジットカードでもらえるポイントと合わせればポイント3重どり!
これを知らないと損です!

知ってる人だけ得する話
健康や保険に関する情報提供ブログ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
ワークマン情報♪節約でシンプルな生活!
50代からのファッション
◇家計簿*お金事情*◇
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
何でこうなってしまったのか、妻が原因なのですがそれを言ったら激怒です! 2020/09/17
-
これは禁句、またやってしまった感じです! 2020/07/23
-
このままでは家族に殺されそうな感じ、これは妻が原因です! 2019/11/02
-
またも10万円越えの出費で、妻と大喧嘩に! 2019/10/01
-
これが毎日ですから最悪、こんな事になるとは思ってもいませんでした! 2019/07/06
-