家の周りの片づけは終了し、今は室内の片づけをしています。


敷地内の石や母の植木などの整理は、寒い時期に行い、それが終わったので良かったです。

暑くなると、外の作業は苦しいので。

押し入れなどの整理を始めると、スマホやPC関連商品の箱が大量にありました。

古いものが多かったので、これらは処分します。

何でこのような箱を捨てづに残しているのかは、箱があれば高く売れるからです。

捨てないと邪魔、でも捨手てしまうと後で後悔?

比較的新しいスマホを売却する場合などは、箱があるかないかで買い取り価格が5000円程度違います。

それなので、箱だけがヤフオクなどで売られている状況です。

昨年、PCが壊れて買い替えたのですが、旧PCは秋葉原のショップで組み立て販売を行っている商品。

それなので、PCケースがマザーボードなど、全ての商品の箱が同封されていました。

その箱を捨ててしまい後悔しています。

旧PCはそのままでは売ることも出来ないゴミ。

箱が残っていれば、メモリーやマザーボード、グラフィックカードなどとパーツをばらして箱に入れて売ることが出来ました。

箱には取扱説明書なども入っていたので。

箱がなければバラしてもジャンク品なので、手間をかけて売る意味はありません。

CPUクーラー定価6,000円が1,000円、メモリー、電源などバラで売っていたら各パーツで2~3万円になったのではと思います。

とは言っても、箱は邪魔ですよね。

にほんブログ村 にほんブログ村へ


応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ



関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 カテゴリ
 タグ