多少の痛さなら我慢できるのですが、何で殴り合いと言った感じです。
私はこの4月から古流柔術を始めました。
身を守る事を重視した柔術です。
コロナ問題てテレビは再放送ばかり。
ごくせんも再放送されていたので見たのですが、ヤンクミが使っていたのはこの古流柔術です。
ヤンキーな高校生に胸倉を捕まれた時に、その腕をひねり一瞬で相手を倒してしまう技は、古流柔術の初歩的な技。
力を使うのではない関節技。
相手の手首をつかみ、ひねるだけで簡単に相手を倒すことが出来るのです。

その時に力を入れすぎると、相手が攻撃してくるので、力を入れずになどと言われるのですが、それは難しいです。
何でこの歳で古流柔術を始めたのかは、この古流柔術の師範(先生)は高校の同級生。
昔の友人とFacebookで繋がり(7年前に)同窓会を行いそれで古流柔術の話を聞いたのが切っ掛けです。
私は武術の経験もなく、50代なのでこの歳で始められるかとの心配があったのですが、手加減して教えてと入門しました。
それなのに!
稽古は激しいのです。
グローブを付けての組手は黒帯になってからなのに、まだ早いけどとやらされるのです。
高校時代のヤンキー仲間。
でも私はヤンキーではなくサラリーマン。
健康維持のためにと始めたのに?
練習は、痛くて辛い状況に。
白帯は、私と60代の方だけ。
その60代の方も、長年合気道をやっていた武術経験者です。
ごくせんの再放送を見て思ったのは、女性が絡まれた時に、相手を関節技で倒せれば逃げる時間が作れます。
これぞ古流柔術と思ったのに、関節技なので練習は痛いので、女性には厳しいかと思います。
護身だけではなく攻撃技を覚えるのは黒帯から。
グローブを付けての組手も、殴りかかられた時にダメージを受けずに反撃できる技。
それは私のレベルでは早すぎで、受けきれずに殴られていまうのではと心配。
通常ではやらない事を教えてくれているのは友人だからで、それは早く黒帯になれるようにとと配所なのですが。
50代親父なので喧嘩に強くなる必要ななく、あくまで健康維持です。
ですが、高校時代を思い出し、きつい練習も楽しんでいます。
ただし、節約生活の貧乏人なので、歯が折れるような事にはなりたくないかと思います。
ネットで商品を購入するならこちらを注目!
ハピタス経由なら楽天などのネット通販でポイント2重どり。
ハピタスのポイントも100円に付き1ポイント(1円相当)同時に獲得できます。
クレジットカードでもらえるポイントと合わせればポイント3重どり!
この差は大きいです!

知ってる人だけ得する話
健康や保険に関する情報提供ブログ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
ワークマン情報♪節約でシンプルな生活!
50代からのファッション
◇家計簿*お金事情*◇
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
50代後半で、まさか、ご飯一杯に苦しむなって思ってもいませんでした! 2020/09/27
-
病院に行くのは怖かったのですが、痛みが治まらないので病院に! 2020/07/31
-
これはいじめ、それとも思いやり? 2020/06/22
-
令和元年産の新米購入もまたもやボケチン、白いお米の方が良かったと言うのです! 2019/11/05
-
貧乏節約生活なのに、なんで最上級のお米をリピート購入しているのか、その理由はお得だからです! 2019/08/21
-