サラリーマンの年収は、55歳がピークです。
会社の規定により差はありますが、大手企業の場合は基本的に同様かと思います。
55歳を過ぎると、役職定年があったりして年収が下がってしまいます。
55歳までにラインの部長など、重要なポジションに付かれている場合は問題ないかと思いますが。
さらに、雇用延長の問題が深刻!
定年が延長されるのなら問題ないのですが、多くの企業は定年再雇用を採用しています。
私が勤めている会社も、60歳になると一度定年退職をして、65歳までは定年再雇用となってしまいます。
この定年再雇用が大問題!
60歳定年で会社を辞める場合は問題ありません。
ですが、55歳になり60歳を過ぎても定年再雇用を希望すると、段階的に給料が減額されるのです。
58歳になると月10万円の減額です。
これはおかしいですよね。

さらに、60歳からの定年再雇用は月額20万円!
56歳から段階的に給料を減らされ手この金額はあり得ないですよね。
定年再雇用の月額20万円(一律)は、業務の内容により報酬額は変わると改善されましたが。
それでも、この定年再雇用を希望すると段階的に給料が減額されるシステムは改善されていません。
大手企業の場合は、他社が採用して問題ないとなると右にそろえ状態です。
このおかしなシステムは問題だと誰かが会社を訴えるなどしてくれたらいいのですが。
問題になれば、右にそろえ状態で改善されるので。
そんなことを思っていたら、新型コロナウイルス問題で、今後は正社員のリストラが始まるのではと言われています。
東京オリンピック開催で好景気になるはずがこの状況。
私は勤めている会社も、過去最高の利益が目標で、臨時ボーナスが期待されていたのですが。
この状況なので明るい未来は無くなってしまったという事ですね。
ネットで商品を購入するならこちらを注目!
ハピタス経由なら楽天などのネット通販でポイント2重どり。
ハピタスのポイントも100円に付き1ポイント(1円相当)同時に獲得できます。
クレジットカードでもらえるポイントと合わせればポイント3重どり!
この差は大きいです!

知ってる人だけ得する話
健康や保険に関する情報提供ブログ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
ワークマン情報♪節約でシンプルな生活!
50代からのファッション
◇家計簿*お金事情*◇
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
お金がたまらないのも、老人が騙されるのも同じ理由、これを無くさなければ! 2020/06/21
-
スマートフォンは知らないと損なことが多すぎ、今一度サービスの確認を! 2020/06/17
-
年収120万円ダウン、これは50代後半サラリーマンの現実です! 2020/06/09
-
政府が行う新型コロナ終息後の支援キャンペーン、これを見落としたら損です! 2020/06/03
-
何で払えないの?現金は持っていないのに! 2020/05/16
-