今は在宅勤務が基本となり、緊急事態宣言が解除されても当分はこの状況が続きます。
在宅勤務するためにはモバイルPCが必要。
私が勤めている会社は、すでにモバイルPCが支給されていましたが、モバイルルーターの必要がない最新のPCに機種交換されました。
別途モバイルルーターを持ち運ぶ必要もなく、薄型軽量の最新PCです。
以前のPCは、フル充電しても2時間くらいしか使えなかったのですが、今度のPCは10時間くらい使えるのでとても便利になったのですが?
このPCが、在宅勤務中に固まり動かなくなってしまいました。

電源ボタン長押しで強制終了。
立ち上げようとすると、黒い画面のまま動かないのです。
会社のシステムヘルプダイヤルに電話をすると、その状況だと原因が分からないのでこちらに持ってきてくださいとの事?
出社していて社内なら問題ないのですが、急遽会社に行くことになってしまいました。
在宅勤務でも、気持ちを切り替える必要があると、身だしなみを整え、着替えをしています。
それなので、この状況になりすぐに会社へ行きました。
その結果は、マザーボードの故障との事。
修理に出す必要があり、最低でも1週間はかかると言われました。
支給されて一ヶ月の新しいPCです。
会社からの支給なので文句は言えませんが、これがリモートワークのために個人で購入したPCなら大問題ですよね。
それでどうなったかは、一月前まで利用していたPCがまだ処分(リースなので返却)されていなかったので、新しいPCが直るまではそれを使うようにとの事。
この一週間、在宅でまとめたパワポの企画書データは消えてしまいました。
ブログで、長文を書いたのにうまくアップできずに消えてしまったと同じで、それは一週間分です。
外づけのHDDや、クラウドへの保存は重要ですね。
月曜までに必要な企画書なので、今夜は長引きそうです。
楽天での商品ならこちらを注目!
ハピタス経由なら楽天のポイントとポイント2重どり。
ハピタスのポイントも100円に付き1ポイント(1円相当)同時に獲得できます。

知ってる人だけ得する話
健康や保険に関する情報提供ブログ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
ワークマン情報♪節約でシンプルな生活!
50代からのファッション
◇家計簿*お金事情*◇
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
年金改革法が成立、受給繰り下げで84%増が終身はお得? 2020/06/02
-
通常営業が始まっても入場制限、今こそお得に買いたいですよね! 2020/05/31
-
最悪な事件が!この状況でこれはあり得ないです! 2020/05/29
-
緊急事態宣言で救われました、ダメもとで応募したキャンペーンです! 2020/05/28
-
緊急事態宣言解除で、密集は避けられない問題! 2020/05/27
-