過去、これほど長く家にいた事はありません。
休日は家族での外出が基本で、娘に予定が入っていたら妻と二人、妻も予定があれ1人で外出していました。
貧乏性なので、せっかくの休日なのに家にいたらもったいないと思っていたからです。
それが緊急事態宣言でのステイホーム。
在宅勤務です。
家に長くいるので普段気にならなかっ事が気になり、家の掃除や、長年放置していたクローゼットの整理などを行いました。
これは、10年以上使っているヘッドフォン。
ソニーの3DヘッドフォンMDR-DS7000で、5万円近い価格で購入した商品。
映画や音楽番組を1人で見る時に使っています。
テレビにも、サブウーハーが付いたスピーカーシステムを繋いでいるのですが、1人で見る時にそれで音量を上げると妻がうるさいと怒鳴るので。
妻と娘がテレビで映画などを見る時は、私を無視して大音量で見ているのにです。
このヘッドフォンは、10年以上使っているので見た目はボロボロ。

イヤーパットはボロを通しこり、全てがはがれこの状態です。

買い替えようかと思ったのですが、同様の商品は格安商品を探しても4万円越えの価格。
それなら中古をとメルカリなどで探したのですが、綺麗な物は1万円越え。
それを調べていて気が付きました。
私が使っているものと同様な年式の物なのに、見た目が綺麗な物があるのです。
その説明を見ると、イヤーパットは社外品に交換していますと書かれていました。
ソニー純正のイヤーパットは高額なのですが、社外品を調べると超格安。
それなので、799円のイヤーパットを購入しました。

利用していたイヤーパットと互換品です。

交換は簡単、これを変えるだけで見た目は新品と変わらない状態。

こんな事に気が付いたのも、緊急事態宣言のおかげ。
過去記事で書いたことですが、バブルのころは、24時間働けますか!リゲインのCMが!
会社のために残業を惜しまずに栄養ドリンクを飲んで24時間働けますかと言う言葉が受け入れられていました。
満員電車も当たり前!
これがどう変わるのか、過去には戻れないと思います。
楽天での商品ならこちらを注目!
ハピタス経由なら楽天のポイントとポイント2重どり。
ハピタスのポイントも100円に付き1ポイント(1円相当)同時に獲得できます。

知ってる人だけ得する話
健康や保険に関する情報提供ブログ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
ワークマン情報♪節約でシンプルな生活!
50代からのファッション
◇家計簿*お金事情*◇
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
部屋が欲しいと言われても、これをDIYで解決? 2020/07/08
-
壊れたからボンドを買え?これは超無駄使いです! 2020/07/07
-
わずか799円の出費でこの状態、在宅勤務で様々な所が綺麗に! 2020/05/30
-
わずか10分でキッチンがこんなに綺麗に! 2020/05/19
-
無駄ばかり、失敗ばかりなので節約が出来ていないのですね。 2020/02/13
-