自動車税の支払いは悩みます。
約4万円の支払いなので、少しでも得が出来るようにと考えてしまいます。
この出費は、昨年まではJALで貯めたマイルでの支払いにしていたのですが、今年はそれが出来ませんでした。
現金での支払いは避けたく(ポイントがもらえないので)クレジットカードでの支払いを調べたら、Yahoo!公金支払いでの支払いが可能でした。

ですが、Yahoo!公金支払い の場合は手数料がかかります。
2Lのミニバンなら税金は39,500円。
手数料は321円と微妙な感じ!

クレジットカードで支払えば、1%がポイント(マイル)で還元されるので、395円相当のポイント(マイル)が還元されます。
手数料が321円必要だと、72円分のポイント還元になってしまいます。
わずか72円ですが、それでもカード払いの方がお得かと申請画面で次へと進んだら新たな問題が!
領収書が発行されないと言うか、車検を控えている場合は、コンビニを利用すようにとの注意が!
車の車検を受ける時には、この自動車税の請求所の支払い済みの半件が必要なのです。
過去に、この半券を失くしたことがあり、税務署で支払い済みの書類を発行してもらったことがあるので、これをすれば問題ないので、手数料もかかるのでこれは損です。
WAONでの支払いも住んでる市区町村が対象外。
Yahoo!公金支払いもこの状況なので現金で払うしかなさそうです。
- 関連記事
-
-
緊急事態宣言解除で、密集は避けられない問題! 2020/05/27
-
緊急事態宣言解除も、広がる休業、減収、失業! 2020/05/26
-
少しでも得をしたいと思ったら、危ない所でした! 2020/05/22
-
この状況なので、やっと大量に捨てることが出来ました! 2020/05/14
-
一人10万円の特別定額給付金は、オンライン申請なら、今すぐ10万円申請できます! 2020/05/12
-