手慣れた作業で失敗し、予想外の高額出費となりそうな事がありました。


これは2019年4月の事で、あっという間に1年がたってしまいました。

50代になると1年が早すぎ、ついこの間の事が1年前なのです。

これは、タイヤの入れ替え作業に話です。


簡単な作業で、毎年自分で行っていたのですが、昨年失敗してしまいました。

原因は不明です。

インパクトレンチとトルクレンチがあるので、交換作業は1時間程度。

手で絞めつけてからインパクトレンチで締め付け、トルクレンチで確認のはずが、ネジを斜めのまま締め付けてしまった様です。

20年以上同じことをやっていたのに、初めて失敗しました。

何で失敗したのかの原因は不明です。

電動のインパクトレンチに問題がと思うのですが?

これでネジを痛めてしまったので、その交換費用は2万円越え。

前回は、たまたま対応部品の在庫がなく、ディーラーの方が中古パーツを利用して交換してくれたので、中古パーツ代は請求できないと、工賃だけ8,000円(税別)ですみました。

過去のトラウマ、節約を諦めた結果は想定外!

これがあり、今年はディーラーでタイヤの入れ替えを行いました。

車も汚れていたので、ついでに洗車を頼もうと思ったのですが、価格を見ると3,000円~だったのでやめました。

ところが、この洗車はコーティング込みの洗車。

水洗いだけはないのかと聞くと、水洗いの洗車はサービスで無料!

タイヤ入れ替えと洗車で2,000円(税別)。 

タイヤ入れ替えと洗車で2,000円(税別)。

この2,000円を節約したいと思っていたのですが、空気圧のチェックなどもやってくれるので、ディーラーでの交換は安心です。

無料で洗車もしてくれたので、今後もディーラーに頼もうかと思っています。

冬タイヤに換える時は、点検時なので無料です。

にほんブログ村テーマ 節約でシンプルな生活!へ

節約でシンプルな生活!
50代からのファッション
知ってる人だけ得する話
健康や保険に関する情報提供ブログ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
ワークマン情報♪
◇家計簿*お金事情*◇
節約貯金deゆとりのマネーライフ

↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 


↓こちらの記事もよく読まれています。↓

関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

 カテゴリ
 タグ